今年、2017年は出口さんにとっても特別な一年です。
グラスバレーが誕生したのが1987年。
そのボーカルとしてデビューした出口雅之さんも
今年で30年を迎えました。
現在、出口さんはソロで活躍されており、
ただいま記念ライブツアーの真っただ中!
福岡、広島、大阪、名古屋、横浜と
全国縦断してきたツアーも
ついには仙台、札幌公演に、
新宿での公演が最後となります。
出口さんのライブツアー千秋楽となる新宿公演まで
あと1カ月となりました!
出口さんの誕生日の翌日でもあるこの日。
これまでにないセトリとなるは間違いないと思いますが、
ひとまず、昨年までの過去二回のバースデーライブの模様をご紹介。
私、たぶん初めて拝見しました。
動画サイトの特性上、画面にテロップが流れるのはご了承ください(苦笑)
30周年の締めくくりとなるこの日をどう演出するのか?
それも今から楽しみですね
新宿公演の翌日にはファンクラブ限定の
イベントライブもありますが
確実に出口さんの歌声を聞けるのは
残りわずかです。
スケジュール帳を開いて、
日程調整して
参戦するだけの価値があります。
コチラも絶賛発売中↓
★9月2日(土)
【場所】仙台enn 3rd
【時間】open 12:00 start 12:30
【料金】前売り¥4,500 当日¥5,000+1ドリンク代
【チケット】e+/enn店頭販売
【問合せ】022-212-2678
★9月3日(日)
【場所】札幌COLONY
【時間】open16:30 start 17:00
【料金】前売り¥4,500 当日¥5,000 +1ドリンク代
【チケット】ローソンチケット
L-CODE『12682』
【問合せ】011-532-3329
【場所】仙台enn 3rd
【時間】open 12:00 start 12:30
【料金】前売り¥4,500 当日¥5,000+1ドリンク代
【チケット】e+/enn店頭販売
【問合せ】022-212-2678
★9月3日(日)
【場所】札幌COLONY
【時間】open16:30 start 17:00
【料金】前売り¥4,500 当日¥5,000 +1ドリンク代
【チケット】ローソンチケット
L-CODE『12682』
【問合せ】011-532-3329
ツアーを締めくくる千秋楽はここで!
↓
★9月23日(土)
【時間】open 17:00 start 17:30
【場所】新宿ReNY
【料金】前売り¥6,500 当日¥7,000 +1ドリンク代
【チケット】e+
Pコード : 328-156 Lコード : 74089
【問合せ】新宿ReNY 03-5990-5561
【時間】open 17:00 start 17:30
【場所】新宿ReNY
【料金】前売り¥6,500 当日¥7,000 +1ドリンク代
【チケット】e+
Pコード : 328-156 Lコード : 74089
【問合せ】新宿ReNY 03-5990-5561
現在会員になられている方、
この特権を利用して参加しませんか?
30周年ツアーを締めくくる最後の日に
出口さんとお祝いできますよ。
↓
○9月24日(日)
-D-SYSTEM会員限定イベント-
After Party-30th Anniversary Live Tour
【場所】五反田エル トレス
【時間】open13:00〈約3時間〉
【料金】¥7,500
【予約】03-6450-3356 エルトレス電話予約
【電話受付時間】〈火曜日定休〉〈平日・土 14:00~20:00〉〈日曜日 14:00~17:00〉
【参加資格】
After Party-30th Anniversary Live Tour
【場所】五反田エル トレス
【時間】open13:00〈約3時間〉
【料金】¥7,500
【予約】03-6450-3356 エルトレス電話予約
【電話受付時間】〈火曜日定休〉〈平日・土 14:00~20:00〉〈日曜日 14:00~17:00〉
【参加資格】
オフィシャルファンクラブ
D-SYSTEMに入会されている方。
※予約時に会員番号をお伝え下さい。
【予約開始日時】8月5日(土)14:00
【内容】☆ミニライブ ☆作品プレゼント
☆フリーフード〈BBQを含む〉 ☆フリードリンク〈アルコールを含む〉
※予約時に会員番号をお伝え下さい。
【予約開始日時】8月5日(土)14:00
【内容】☆ミニライブ ☆作品プレゼント
☆フリーフード〈BBQを含む〉 ☆フリードリンク〈アルコールを含む〉
FCイベントは、ファンクラブ会員だけの
「超」がつくほどのお得な特典です。
過去にはこんなイベントもありましたよ~
今回は入会が間に合わない!という方も、次の素敵なイベント、優先予約etc…
ここでしか手に入らないグッズもありますから!
出口雅之情報をめいっぱい集めるなら、
ファンクラブが一番ですよ~
是非、
お問い合わせを。