SummerHollyDaysの最終日のメイン
カービングスクールの翌日の今日。
出口さんの記事を見て思い出した、コレ。
第59回 中村公園 夏まつり

そうだった。
花火見たかったんだ、と。
頑張ってみようとしないと見れないんだよね、大人ってさ。
振り返ると、仕事帰りに無理やり行ったら
花火終わる直前で「ボン!」で終わりとか(苦笑)
看板で日付を見て思った。
盆踊りは昨日か…
あの輪の中に参加したい病が出たんだけど、無念(笑)
門をくぐり中へ。
実は、中村公園の中に入るは初めて。
屋台が出てたので
ご飯は炊いたけど、晩ご飯はここに決定!(笑)
玉砂利に注意深く歩きながら、ポスターを見ると
花火はついた時間からなんと2時間弱あと。
うーん。
振り向いたら屋台に囲まれた広場で
Tシャツ姿のオーケストラが。
聞いたことある歌を奏でてるのを
聞き流しながら
クイズもありました。

並ばず、すぐ買えたフランクフルトは150円。
かなり良心的‼
射的ではなく、ダーツ。
景品を眺めていたら、子連れの人だかりに埋もれて…
空いてるうちに、遊ぶかどうかは決断しましょう(笑)

金魚すくい。
水風船釣りもありましたが、ここも子連れであふれてて
遊ぶ暇なし(笑)
金魚いらない人は強い紙でできたもので遊べますって書いてありましたよ。
いまどきですね。
生き物だから、その辺が明確なのはいいことだと思います
そうこうするうちに、公園の奥にある池のほうで
ドォーっていう音がし始める。
動画を掲載したの、
こないだの流しそうめんに次いで二番目かな?
腕が悪いので、雰囲気だけで。
タマセンは並んでたのでやめて。
花火後のかき氷屋さんでグレープ味。
帰りに、いちごあめを自宅で食べるために買いましたが
見事に飴の部分が溶けて、
タダのいちごになっていました(笑)
浴衣でも、盆踊りも楽しんでないけど
けっこう幸せ気分が味わえました★
出口さん記事、ありがとう(笑)
書いてくれなかったら、昼寝して一日終わるだけでした(笑)
さ、明日は仕事だ。
隙間をついて、夏を満喫するぞ!
ENJOY YOURSELF !