アナタと食べたい味が品がある


こんばんは
チャレンジレシピ。

チャレンピの時間です(笑)

人はチャレンジすることに、
生きる意義を見出す。
チャレンジすることは人それぞれ…。

このコーナーは…

普段、料理なんてしないんだけど
超~これ食べたい!という
食への欲求に負けて
台所に立つという、ところから
スタートする

調理実習的な要素が強い

料理作りを掲載しています。
(失敗も成功もあります)


今日も、ハードルの低いチャレンジレシピ。

火を使いません。

超がつく簡単レシピです(笑)

材料はコチラ!

160712_203523.jpg
キウイ 2個

160712_203500.jpg
モッツァレラチーズ100g写真の一袋でちょうどです

あらびき黒コショウ 小さじ1/2
オリーブオイル大さじ1/2

作り方はコチラ

160712_204306.jpg
★キウイは皮をむいて7-8mm厚さの輪切り

160712_204514.jpg
モッツァレラチーズも同じ幅で。


160712_205620_ed.jpg
★器に交互に重ねて並べたあと、
黒コショウをふり
オリーブオイルを
くるっとまわしてかけたら出来上がり♪

チャレンジじゃないじゃん!
って、ツッコミはなしでお願いします(笑)
初めて作りましたので…

本来は、ココにピンクペッパーなるものを
かけるのだそうですが
お店で調達できないのであきらめました
元のレシピはS&Bさんの公式サイトです。


お手本では、ゴールドキウイを入れてたので、
もっとカラフルです。
とりあえず紙皿の残りがあったので
ごまかしました。
ちなみに、今日は部屋の熱気で
ソフトフォーカスがかった写真になりました
意図的な加工ではありません。

デザートもおかずになるんです!



キウイは、年間通して食べられますが
今が、旬?みたいでお値段もお手頃です。

そしてクエン酸を多く含んだ食べ物で
とてもヘルシーですが
尿酸値を下げる食べ物としてもポイントが高いですよ。
そう、生活習慣病の予防にもひと役立ちますよ

あ、痛風対策にもいいようです。

キウイなどの柑橘類なら一日1個、
尿酸の排出量を増やすためにも、
水分は十分に摂取してください。
お水、お茶などのノンシュガー、
ノンカフェインの飲み物を
1日2リットルは飲むようにするといいそうです。

最近は熱中症もあるので
何はともあれこまめに
水分補給はしておきましょうね

また、すぐ更新したいと思っています。