今日の
取り上げた
商品の補足説明のつもりで
書き始めましたが、せっかくなので、
新コーナーを作ることにしました(笑)
余談ですが、一時期、健康系の雑誌に
お世話になったことがあり、
社員に勧誘されたこともあります
あの時は20代でしたから…
内容が難しすぎて、お断りしました。
さて、今日のテーマでもある
食品すべてに存在する
うまみ成分とのこと。
コレ、体内に入ると、尿酸に変わり、排出されるそうです。
普通に存在するのですが、
いわゆるビールが悪者、というわけではありません。
これが限界値を超えて摂取すると、体の中で溜まり、
関節などに影響し、痛みを伴うとのことです
食品から摂るのが2,3割で他は体内で生成されるとのこと。
飲むのが好きな方が多く、この病気になるので、
悪者がアルコールのせいにされてるわけです。
まあ、いろいろ調べるのは面倒ですからね。
めちゃ簡単なまとめがネットにあったので掲載しました。
何事もほどほど、暴飲暴食はやめて、軽度の運動も…
使い古されていますが、重要ですね。
あくまで、斜め読みのため、
認識が違う!という方は…
さらに調べてください、という。
(苦情は受け付けません。念のため)
あくまで、健康って…?
という、気づくための、
というのが、記事スタンスです。
詳細は、各リンク先でお勉強してくださいね。
それにしてもこれも女性ホルモンが
関係してるとは思いませんでした。
これが、尿酸にイイらしいです。
恋愛も、仕事
も
カラダが資本。
お互い、素敵なヘルシーライフ
を送りましょう。
なお、お昼に紹介した、
メーカーの特設サイトには、
プリン体チェックアプリや
レシピもありますので、
一度覗いてみてくださいね。
Google用のスマホアプリもあるので、是非、お試しくださいね。