1月に買った食材手帖。

ようやく役立つ時がきました!

自分のカラダは自分で守る!
何事もチャレンジ精神で!
という気合いで、
しばらくシリーズ化します。


ちなみに今回は高血圧にいい
メニュー、です(笑)

昨年、入社時に健康診断を受けた内科で、

血圧高いって言われませんか?

と3度の検査で言われ…

その後、2回、ゴマ麦茶飲んだきりで、

4月のインフルエンザのときには、

血圧は超~正常でしたが(苦笑)


何をするにも健康第一!というわけでやってみました。


あと疲労回復とか
美肌とか
具体的にメニューがあるので
やってみたいです♪

少なくともあと5回くらいはやります



材料は二人前ベース。

材料
きゅうり 一本
鶏胸肉 50グラム

ショウガ ひとかけら

塩 小さじ1/6


A

塩、お酒 少々


B

砂糖 小さじ1

酢 小さじ2

しょうゆ、ごま油 小さじ1/2


1.

きゅうりを細くきり、塩振って、5分放置。

その後、水気をきっておく

ショウガは千切り。


2.

鶏肉に切り身を入れる。

同じように厚みを均等にしておく。

で、Aをまぶす


3.

2.にラップして、電子レンジでチン。

1~2分。

粗熱が取れたら、そのキレめに沿って裂く


4.

Bをまぜたボウルの中に、1.と3.を入れて混ぜる。


盛り付けておしまいです









DVC00139.jpg


写真はイマイチですが(;^ω^)



きゅうりと鶏肉の組みあわせが良いそうです。


高血圧は塩分の取りすぎが良くない、と減塩をしますが、

まったく塩分を取らないというのは、

これからの時期に、熱中症などでも危険かな、と思います。


きゅうりにはカリウムという塩分を体外に排出させる栄養素がたくさんあるそうです。


夏が旬だってかんがえると、やはり自然は意識して食事を摂るものですね~

手作りじゃなくても(笑)


やっぱり食べるの楽しまないと、辛いですよね~

聞きかじりでも、エンジョイしていきましょう♪


次回も高血圧シリーズでお届けします。

(単に楽チンで美味しそうだったから)


しかし、見た目のはともかくオイシイので、もちょっと作るんだった…