こんにちは。
今日は俳句の日
夏の句だと
夏草や
つわものどもが
夢の跡
静けさや
岩に染み入る
蝉の声
の二つを思い出します
以前、出張した
彦根で、俳句を作ろうみたいな
ポスターを見てから
頭に浮かぶようになりました。
朝顔を
愛でる暇持つ
贅沢かな
ということで
なんか、自作で…と頑張ってたら
こんな時間(笑)
なかなか難しいです
写真は団地花壇で
栽培されてる朝顔
太陽の熱い陽射しを
真っ向勝負、みたいに
受け止めてるので
いささか
趣がありませんが(^-^;
早朝だと
控えな和風美人みたいですよね
通勤時に一瞬、眺めるのが
楽しみです
和風とは言い難い
日常生活ですが、
せっかくなので
5 7 5 のリズムで
つぶやくのも
悪くないと思います。
段々、ひねって考えて
すごいの、
出てくるかも(笑)
俳句というより
川柳になりますが。
いつだって
今が1番
最高よ
稲葉浩志のこの句も
大好きです(笑)
毎日を楽しく。
できる範囲で
ベストを尽くして
よい一日を過ごしましょうね