美容室・理髪店では話したくない?話したい?ブログネタ:美容室・理髪店では話したくない?話したい? 参加中

私は話したい
というか、
話して止まらない派、ですね。


雑談しながら、
要望をちょくちょく。
スムーズに入れて行きます。

そのほうが言いやすいし。
ここで感覚が合う、となったら
おまかせしやすいから。

ある意味
"探り"を入れてます(笑)


昨日、一ヶ月半ぶりの
美容院で"ホワイティ"を
カラーリング。

ボリューム多いので
梳いていただいたのだけど。


思った以上に短くなったガーン
ま、巻いてるから
そう感じたのだけど


美容院には
気合いいれないとダメね


差し出された雑誌が
週刊誌の束。


一冊目をパラパラめくって、
交換しようとして
気づいたんだけど。



完璧に
オバハン扱い……(-.-;)
ま、ホワイティを
カラーリングだからね…



でも、5冊あって
主婦やりくり系、
残りは全部
週刊なんとかってゴシップ誌は
ちょっとひどいんじゃない?


美的とか
ファッション誌ないの?
と、
ひきつって聞いちゃいました。

Oggiと、VERY持ってきたよ。

読むと思ってなかったんだろー

おもいきり焦ってたよ。
(-_-)

VERYは旦那もいる
オシャレなママじゃないから
読まないけど。


せめて、3パターンくらい出すか
聞いてよー。


平日の空いた時間に行くと
とんでもないなー。


ウェブ予約だと、
登録した年齢がわかるから
勝手なイメージも
あるんだろうけど。


若い美容師のが、
流行りテイスト入れてくれる。と
期待して、
指名フリーにしたんだけどなー


あんまり、年齢とかで
先入観もたれるなら
CHANGEを求めて
行く気がしなくなるな。




今度は土日の混んだ日に
店長指名で行こう。


メイクも変えて、
口数減らして、すまして。


ちなみに事務所では
髪型、好評でしたドキドキ
みんな優しいからなっ。
すぐ気づいてくれるよっ。


どうせなら、日曜に
キレイにして
行きたかったな。


自分のできる範囲で
小綺麗な大人で
いられるようカンバロっと♪






===================

美容室・理髪店では話したくない?話したい?

・話したくない

・話したい