先月は、シャーロックホームズの
新作を見て楽しみました。
 
 
ブログには
アップしそびれましたがガーン
 
 
 
来月、再来月、
果ては年末まで
それぞれ、楽しみにしている
作品があるのだけど
 
 
 
 
直近で見たい作品はなんと邦画。
 
 
七彩八夢-120424_083054.jpg
 
 
話題にもなっている
テルマエ・ロマエ
 
 
古代ローマの
お風呂専門の設計士が
現代日本の風呂場限定で
タイムスリップっていう…
 
まあ、突拍子もない話なんだけど
 
 
 
年明けに立ち寄ったコンビニで
原作マンガを発見。
 
 
カバーにはミケランジェロとか、
ミロのビーナス的な
ギリシャ彫刻が
なぜかシャンプーハットを被って
ポーズつけたり、
 
 
本の帯には阿部寛さんが
銭湯の暖簾から顔を
覗かせていて、映画化の文字。
 
 
そりゃあ、立ち読みするだけの
奇妙さがありますよね(笑)
 
 
読んだら、設定以上の、
 
予想以上のおかしさに 
店頭で笑い声を
思わずもらしました。
 
 
ローマ人て…とは思ったけど
ナイスなキャスティングですね
 
 
原作本は先日
平子理沙さんサイン会で、行った
星野書店でも
特設コーナーがありました
 
マンガ以外にも
風呂のマナー本とか。
るるぶタイアップものとか。
 
 
ゴールデンウイーク公開なので
休み明けの平日にでも
行きたいと思います♪
 
 
 
七彩八夢-120424_090616.jpg
ちなみに本屋で配布してた
第一話分のマンガ。
 
非売品で、この表紙は
阿部寛さん。
彫刻みたいなカラダですね。
 
 
私も痩せねば。