
私は自粛しなくてよい派
自粛ムードの煽りを受けて、
仕事量が激減してる立場なので
完全に反対です。
このネタの担当の方も、
書いてましたが。
逆なでしてるような
"どんちゃん騒ぎ"は
どうかと思いますが

本来、お祭り、行事って
日頃の労働をねぎらったり、
気分転換して、
【明日への活力に変えるためのもの】だったはず。
被災地を思いやる気持ちは大事ですが、
一緒に落ち込むことではないはず
立ち上がる努力してるのに。
五体満足、元気な人が、
引っ張りあげて、
支えるべきではないかと。
風評被害にあってるなら、
その土地産のものを買う、消費する。
これも大事。
情報も必要だけど
連日の暗いニュースで
気が滅入る、という
現地の声も聞きますよね。
明るいニュースとして
桜の映像ひとつでも
届けてあげたら、と思います。
きちんと巡る季節を目にしたら、
毎年訪れる、
自然の移り変わりのように
また前のように、過ごせる。
きっと、そんな希望も
湧いてくると思います。
ただいま、名古屋、
雨もあがりました。
晴れて明るい陽射しが
辺りを包んでます。
きっと明日は桜、
見頃のところが多いと思います。
今は、まだ桜を見れなくても、
来年には日本全国で
楽しい春を迎えられますように
===================
花見や花火大会の自粛、どう思う?
・自粛すべき
・自粛しなくてよい
