
ブログネタ:人と歩くときの立ち位置気にする?
参加中
本文はここから
基本的には、Feelingで変わります(笑)
が、この立ち位置について、
有名な占星術研究家の方の
簡単な心理コラムか何かで
書いてありました。
相手を自分の右側
(利き手側)にして歩く場合。
→依存している。頼りにしている。
相手を自分の左側
にして歩く場合。
→自分がリーダーシップを取りたい。
だそうです。
普段は忘れてましたが(笑)
言われてみると、多少あるかも。
幼なじみとの場合は、
私が左側になります。
すっかり頼りにしてます(笑)
また、同じ相手でも
相手の得意分野のものや、
行きつけの場所なんかに
出かける時は、また左側に
なります。
後輩や、仕事先になると
完全に右側をキープしてます。
ちなみに、遥か昔
お付き合いしていた時の彼が、
やたらと左側に。
左手に、
右手をつなごうとしたら、
そっちのがシックリくる
と言われました(-.-;)
ちょっと頼りたい、
甘えたい、という願望が
あることも自覚しましたが
めちゃ頼られている、という
のにも気づいた時でした……。
もちろん、バランス取る前に、
我慢する一方、なことが多く
…壊れました

また彼が私に歩幅を
合わせてデートする、
なんてシチュエーション。
にも憧れましたが、
そんなジェントルマン、付き合って三回くらいですね(笑)
おかげさまでけっこう、身長低いわりに、早歩き得意です。
左右はともかく。
対等に隣に並んで歩きたい。
そう思います。
立ち位置、気にしてますか?