七彩八夢-Image867.jpg

《シゲシゲバー》とは、夜遅くなるとなぜか藤重政孝ミュージックをこよなく愛するファンが集う店。アメブロ限定で、オープンしてます。




曲名にちなんだ、名物オリジナルカクテル〈FOREVER〉 を片手に、今日も乾杯する方々がいます
七彩八夢-Image258.jpg

気まぐれに開店しては、藤重政孝さんの音楽に関して、あれこれ語るクラブハウスのような場所です。 もちろん、初めての来店の方でも、藤重政孝さんに興味がある方であればOKです。
☆藤重政孝さんと同郷の方、藤重ネタお持ちの方は、1杯サービスします☆





ノックは無用です。いつでもお気軽に、お一人様でもごゆっくりどうぞ
七彩八夢-Image254.jpg
いらっしゃいませ。

店長の、どーもまいです。


昨日、シゲ友さん(藤重政孝ファンの愛称ですよ)の間では人気の中国語講座。


藤重政孝と台湾でイブイブイブ満喫講座 がアップされていましたね。
パソコンでアクセスされている方は<北京語>のコーナーがこの講座ですので、最近この店で知った、とか。

まとめて見たいのよね~という方は、そちらから復習してみましょうね。

ちなみに初回はこんな内容でしたよ。7/29初回の講座内容。




さて、明日の晩からお出かけする方もいると思いますので今日は、9/22の隊長も参加されるライブについてを。

まずは影山さんのことを 影山ヒロノブさんのオフィシャルサイト



携帯利用者の方にはこちらをご覧ください。右下矢印


<プロフィール>

1977年ジャパニーズロック史において輝きを放つバンド「LAZY(レイジー)」のボーカル”ミッシェル”としてデビュー。


1985年日本コロムビアに移籍後にアニメ・特撮ソングに出会い、数々のアニメソングを歌い、「ドラゴンボールZ」主題歌「CHA-LA HEAD-CHA-LA(チャラヘッチャラ)」などで、日本のアニソン界を代表する地位を確立した。


(「CHA-LA HEAD-CHA-LA(チャラヘッチャラ)」はシングル、アルバムなどを併せた累計売り上げ130万枚を超すヒットとなった)


現在では作詞、作曲、編曲、プロデュースをこなす「アニソンアーティスト」として数々のプロジェクトに参加。2000年にその後のアニソン界に大きな足跡を残すJAM Project(ジャムプロジェクト)を結成。



この頃から自身のライフワークとしての「アコースティックスタイル」の「影山ヒロノブ」として「月間2本」をノルマとして、全国津々浦々までその音楽を届けている。また、海外での人気も高く現在までに訪問した国は、アジア、北中南米、ヨーロッパ併せて12カ国に上る。



2008年にはついにJAM Projectを率いて日本のアーティストとしては数少ない「ワールドツアー」(世界8カ国10都市)を敢行した。
(オフィシャルサイトより抜粋、引用)



この内容だけでなんだかすごい人だと思います。

隊長と同様にゲスト出演される遠藤正明さんはこのJAM Projectのメンバーで、この方もかなり有名です。


私もこの方面は詳しくないのですが、出発前に
あとは当日迷わないように、また、記載しておきますね。

影山ヒロノブさんの歌

この歌が、一番知られているのではないかと思いますので、参加される方は、一度チェックを。

影山さんがアコースティックというのが、不思議ですがそれも当日のお楽しみということでしょう。




9/22のライブ会場のオフィシャルサイト

会場 東京都豊島区池袋2-3-5 曙ビルB1

[Tel] 03-5955-7396[Fax] 03-5955-7397

※JR/地下鉄/私鉄 池袋駅 西口、C6出口より徒歩1分。
専用駐車場なし


七彩八夢-BLACK HOLE マップ




余裕を持ってお出かけください。




七彩八夢-nami.jpg
藤重政孝<波>



藤重政孝<いつものように>





それでは、また、ライブ後にお会いしましょう。

再見。チャイナアル