あなたの髪の色は? 染めたことある? ブログネタ:あなたの髪の色は? 染めたことある? 参加中



変えたい。




そう思いながら、変えられないもののひとつが、髪型と、色。




ただいま、髪の長さ、肩甲骨より下、背中の半ばまであります。




顔見知りの方にはきっと、無造作ヘアなのがまるわかりです(^-^;)




そもそも、ワンレングス…前髪を伸ばしたのも、ご近所の美容院の、こだわりおいちゃん店長(正しくない美に対する意識は、例え客でも喧嘩しても説き伏せる?!こだわりの持ち主)から





『前髪切るの、めんどいでしょ?
今だけ我慢すれば楽だから』




『(前髪を書き上げる仕種が)自然と身について、女らしくなるよ(今と違って)』



のひと言でした。




まぁ、その伸ばす前には、当時、流行りだった紀香ヘアにカットされても気付かないくらい鈍感な私に、反対する必要もなかったんですが(笑)




髪色も、親から『真っ黒な髪が陰気くさい』という一言で、こだわり店長のもとで染めたのが最初でした。




髪型(色)を変えはじめたきっかけが『オシャレしたい』という女の子らしい理由じゃないあたりが、悲しい(ノ_・。)



髪型は、こんだけ長いのは切りたい時に、こだわり店長が、珍しく似合わない!と言えず(よっぽど…というニュアンス。彼は客とケンカ腰に美トークするくらいハッキリものを言うから)




あの時、切っていたら、私のロン毛ライフ……いえ、ロングヘア歴もなかったやもしれません。




はい。
長い前置きでしたが、今の私はピンキッシュブラウン
という色です。




普通のオレンジ系→ヤンキー系になりやすい
茶色→ババくさい(母、曰く)
アッシュ系?→似合わないよ、不健康、暗い感じ(友人)
赤系→やり過ぎて、○○さん、ヤンキーみたいですね(取引先の担当者:女性)
そんなことを言われました。



唯一好評なのが、今の色。
顔色も元気に見えるようです。





オシャレ下手なので、○○風とか、ポリシー持つ以前の前ですが、




健康的に、というのはメイクする上でも気を付けてるので、この点は大事にしてます。




でも、ピンク系、飽きてきました。さすがに長いので(笑)




髪型、変える度胸ないので髪色でマイナーチェンジしたいです。




何年もいってないけど、またこだわり店長のとこに行こうかな………。