とは言っても、幼なじみのMちゃん、女の子ですけど(笑)



彼女と休みが重なったので、名駅(名古屋駅前)で待ち合わせて映画に行きました。



見たのは残念ながら、〈余命〉ではなく、〈マンマミーア!〉。



祝日の翌日だから、安心してあの後、映画館に向かったらごった返すヒト、人、ひと。




今日、名古屋駅前の映画館はレディースデー。



1時台の映画は完全に売切れ。




3時の回までずいぶん余裕…。



駅ビルの小洒落た店は、少し混み、金額の割にはピンとこなかったので、他を探すことに。



入りたかったスペイン、イタリア、ロシアと各国料理にフラれた私と友達は地下街のきしめん屋でランチ。



まったりしました。




映画は予想以上にハマリました。



ちょうど名古屋の劇団四季が今月いっぱいまで、同じ作品を公演してるけど、ミュージカル生で体験してみたいかもと思わせました。



あらすじのみしかチェックしてなかったのが、逆に楽しませてくれたかな。



わりとミュージカル映画は近年好きで見て、CHICAGOやムーランルージュもサントラ盤あります。



この映画は、好きな俳優ピアースブロスナンも出ていて、歌声を聞いてみたい…というのもありました。



底抜けに、ハッピーになれますね。



主演のメリルストリープのはつらつとした姿に、何をやるにも遅すぎることはないって、パワーをもらえました。



〈余命〉とはまったく対象的な作品でしたが、生きることに対する意味を問う、応援する作品でしたね。


Mちゃんも大興奮。
心の栄養になりました。




映画って、本当にいいですね~




隊長とも見てみたいなぁ。