私のケータイの文字変換は少し変わってます。
まぁ「ふ」と、打てば「藤重」と出るのは、当たり前なんですが(笑)
使用しているケータイのメーカーサイトからダウンロードした辞書に「サムライ言葉」なるものがあります。
*ちなみに、英会話もダウンロードしたので「おはよう」と打てば「Good morning.」と出ます。
それで何がいけないのかというと、第一候補に出るのが、サムライ言葉。
私→それがし、拙者。
あなた→貴公、そなた、そち、おぬし、ぬし。
これらが最初に出てきます。
けっこう普通に出てきちゃうので、何気に変換ミスって送ったことも(苦笑)
まぁ、友達だったからいいけど。
同じ日本人なのに、全然違う言葉ですよね。
時代劇見てなかったらわからない言い回しだし。
しばらくblog記事もサムライ言葉にしてみようかな。
目指せ、日本語バイリンガル(笑)
まぁ「ふ」と、打てば「藤重」と出るのは、当たり前なんですが(笑)
使用しているケータイのメーカーサイトからダウンロードした辞書に「サムライ言葉」なるものがあります。
*ちなみに、英会話もダウンロードしたので「おはよう」と打てば「Good morning.」と出ます。
それで何がいけないのかというと、第一候補に出るのが、サムライ言葉。
私→それがし、拙者。
あなた→貴公、そなた、そち、おぬし、ぬし。
これらが最初に出てきます。
けっこう普通に出てきちゃうので、何気に変換ミスって送ったことも(苦笑)
まぁ、友達だったからいいけど。
同じ日本人なのに、全然違う言葉ですよね。
時代劇見てなかったらわからない言い回しだし。
しばらくblog記事もサムライ言葉にしてみようかな。
目指せ、日本語バイリンガル(笑)