
♪何のため生きてるの?
誰か教えてよ~♪
(藤重政孝のALBUM〈forever〉に収録のDestinyのワンフレーズから)
誰もが、一度はこの質問を、問いかけることがあると思う。
それの前に、自分て、何者なんだろう?とも思う。
いつだったか、戸籍をたどってみようかな、と自分のルーツ探しを考えたこともありました。
波瀾万丈なストーリーがあるわけでもなかったのでスグ終わりましたが(笑)。
意識してるかどうかは別にして、常にその質問への答えを探しているのだと思う。
遊び半分に見てる心理テストだったり、雑誌の占いだとか。
関心の大きさが違うだけ。
以前、記事にも少し書いたことがあるのだけど、それは一生をかけて探すものなのではないかと思う。
自我に目覚めた10代はスグにわからないから、聞きたくもなるのだけど、答えを見つけれず、保留にしたまま日々が過ぎる。
でも、やはり無意識に眠っているテーマだから、先にあげたような行動に出る。
行動力は別にして話題にするのは女性の方が多いかな。
ブログネタの「何のために生きてるか?」は答えを探してる人が、自分で見つけるものなので正解はないです
ただ私が思うのは、「なんのため…」というより「何をして生きたいか」という選択をすることが大事なんだと思う。
この差がわかると、人生の支配権をやっと自分の手にすることができる。
私は大きくいうと「いかに幸せになれるか」が生きる意味だと思っている。
小さなことでも楽しめる。
自分の幸せは他人のそれと比較してもはじまらない。
後悔もあるかもしれないけど、自分が納得できるかどうか。
心に問いかける。
ちなみに、今より最期の時のが、〈幸せになってる自信〉はあります。
根拠はないけど、確信してます(笑)
なぜかは私にもわかりません(笑)
まず、悩んだら自問してみて。
で、やはりわからなかったら探して旅に出るのもいいと思います。