七彩八夢-Image299.jpg
《シゲシゲバー》とは、夜遅くなるとなぜか藤重政孝ミュージックをこよなく愛するファンが集う店。


七彩八夢-Image564.jpg

アメブロ限定で、オープンしてます。





気まぐれに開店しては、藤重政孝さんの音楽に関して

あれこれ語るクラブハウスのような場所です。
七彩八夢-Image466.jpg


もちろん、初めての来店の方でも、

藤重政孝さんに興味がある方であればOKです。


曲名にちなんだ、名物オリジナルカクテル〈FOREVER〉を片手に、

七彩八夢-Image258.jpg

今日も乾杯する方々がいます。
☆藤重先生と同郷の方、藤重ネタお持ちの方は、1杯サービスします☆

店長のどーもまいです。



今日は外、どうですか?

最近、暗くなる頃に天気が崩れてきますよね?

雨は、客足も落ちるのでうれしくはないのですけど。



さて、皆さん。

明日は土曜日ですね。

土曜朝は、レスキューフォースのある曜日ですが、隊長が出演する前の、

現在放映中のを見たことある方いますか?



ちょっとネタとして見たら、メンバーチェンジではないんですね。

今、活躍中のチームとは別部隊ということらしいです。




レスキューフォースは、
世界消防庁から選ばれた選りすぐりの隊員たちで構成される
対超災害組織でレスキューのエキスパートチーム。
レスキューコマンダーという総合ツールを持ち、レスキューカードを使って
様々な機能を発動する(着装(変身)・ビークルの操作・必殺技等)。
5人編成。隊長と4人の現場担当隊員が所属。

対する悪の軍団は
地球人類の滅亡をもくろむ謎の集団。
その目的の為に、超災害を発生させて人々を巻き込み排除しようとする。
ネオテーラの首領ダーエンの死後、ダーエンの意思を継ぐスーパーコンピューターが
マーエンという女の子の仮想映像を作り出し、ネオテーラの新たなリーダーとなった。
*両方とも、レスキューフォースの公式ページより引用*レスキューフォース公式ページ



ちなみにその続編となる、我らが隊長の所属部隊の名称は
「レスキューファイアー」が正式なものらしいですね。
私、フォースだって思ってました。
毎日新聞の記事 のところで読むと、部隊の詳しい内容がわかります。

ところで、戦隊ものの走りといえば、やっぱりゴレンジャーですよね(笑)
この間、近鉄の売店でお土産コーナーを見たら、かわいらしいキーホルダーを見つけました。
赤レンジャーが後に<特捜最前線>で出た、ヨシノ刑事だと今頃になって気づきました。




え。わからない?
世代のギャップを感じますね…。
って、桐生は見たことあるだろう?再放送とかで…。
たまには相槌くらい打ちなさいって。





あ、失礼しました。
ちなみに、 秘密戦隊ゴレンジャーのホームページ この戦隊が放送されたのは、奇しくも藤重政孝隊長が生まれた年。

偶然とはいえ、おどろきましたね。

生まれたときから、ヒーローになる運命でしょうか。

それから、他局とはいえ、戦隊ものずーっとつづいてますから、作るの大変ですよね。ちなみに仮面ライダーはそれよりまえにやっていたようです。

私はバイオマンとか、その辺まで見ました。




隊長の変身姿も見たいですが、隊長の憧れのヒーローは、誰なんでしょうね。
今のシリーズはかなり人気で映画化までされているようなので、期待してしまいますね。

みなさんは、誰が、お気に入りのヒーローでしたか?