
ブログネタ:賞味期限気にする?
参加中
職業柄、気にします。
販促で使用するのも食品なので。当然ですね。
時々、びっくりするような期限切れを発見することもありますね。
今はない店で、小学生の時にあった駄菓子屋兼ヤキソバ屋。
手狭なところで、ガラガラ…と音が鳴りそうな、木製で磨りガラス。
昭和初期に建てたんだろうな~と思わせる引き戸。
小さいのれんをくぐって中に入り、しわくちゃで笑ってんのか怒ってんのかわからない表情のおばあちゃんが、ハッキリしない発音で「いらっしゃいませ」(たぶん)。
おばあちゃんの雰囲気にけっこうビビりながら買い物に行った記憶があります。
で、棚にあったグリ○のコメ○コとか、おに○りせん○いを購入。
けっこう、煤けてましたが、売ってました(笑)
今じゃ、大クレームもの。
ありえないでよね。
一緒にいた友達と、ぎょっとした覚えがあります。
で、食べたいから食べました。
普通でなんの問題もなかったのですが………
煤けた箱を見たら
期限切れ。
しかも一年以上前。
(゜▽゜)
ありえない!
お腹弱い友達も、平気でした。
しかしお菓子って、結構平気だったのですね~。
*いや、まずススメないですよ。
以後、私たちの中では〈賞味期限切れ菓子〉がマイブームになり、幾度となく店に通い(子供心って…わからないですね)、〈普通の菓子〉になってからはやめました(笑)
今は、おそろしくてできません。
しかしあんな雑菌?大有りな時代を過ごしたから、腕白でもいい、たくましく…生きてるのかもしれません(笑)
賞味期限切れ、それはおいしく食べられるかわかりません(保証できません)という意味
いまどきの若者よ、このチャレンジやれるもんならやってみろ!(なんじゃそりゃ)
ちなみに〈消費期限切れ〉は、完全にイタンでいるので絶対、食べちゃダメですよ
(^-')b