今日は、名古屋のすぐ北側にある、岐阜の<めいほう高原>でスキーしてきました。七彩八夢-Image484.jpg

昨年末に、幼なじみのMちゃんからの突然のメールで決行。


お正月を挟んで、あまり打ち合わせもないまま。

彼女にまかせっきりで、実にリアリティがない状態で、今日を迎えました(笑)



平日、天候やや悪し。

(途中からは、このスキー場でも小雨まじりだったから)

人影もまだらで、のびのびと楽しめる状態の









…………ゲレンデ(笑)

七彩八夢-Image480.jpg


とはいえ、到着してと途端に、頭には、真っ先に



♪今年最初の雪を~



と、BGMはもちろん藤重先生の<snowy love>が頭にかかりました。

まっしろい雪、雪、雪に雪だるまをつくらなかったのが、

不思議なくらい、テンション高くなりました。

*実際、地元の子供がでっかいの作ってました。






私もMちゃんも、スキー初体験!ということで、スキー教室なるものに参加。

歩くことすらままならない状態で、よちよちとインストラクターのお兄さんの後ろをついて練習。





すでに準備運動で、へたばり感があった私は、歩行練習を前に息がハアハア…(笑)

さっきの記事 の写真とは大違い)








午前中で、すっかりバテタ感じです。

午後からは自由に練習したかったので、スキー教室を切り上げて、ランチ後食事へ。





が、この休憩を境に、私たちの筋肉の疲労を強く訴え始め、もうグッタリ。





あまり、くつろいじゃダメですね。

動きづらくなることがよ~くわかりました。




日帰りバスだったので時間まで、雪と戯れて?

もがいて(笑)、帰宅しました。




おもしろかったです。

昔は運動神経がなくて肩身の狭い子供だったので、

スポーツを楽しむ余裕なんてなかったですけど、

大人になると好きなときに

こうして、楽しめるのがよいなあと思います。ニコニコ






次回は、まだ未定ですけど、Mちゃんはやる気満々べーっだ!です。

次は彼女の車で来ることになるかも。



さて、次の<私的史上初の挑戦>は何なのか!

…次回続く…本当か?!