泣くのと笑うのどっちがスッキリする? ブログネタ:泣くのと笑うのどっちがスッキリする? 参加中
う~ん。
そうですね。



すごい昔、いろいろ辛いことがあった〈ダークサイド時代〉に。



ある時、ため息ついて、ふと思いました。







泣けないんですよね。





「泣いて発散!」って、女子的には多いって、言いますが。



悲しい気持ちか、情けないなぁ~という時にしか〈泣く〉という衝動がまずわかない。
そして、いざ泣きたい気分になると自分の感情が解放できないんですよね、私の場合。
引きずるみたいで。
なんとなく、淋しくなって、凹む…………みたいな感じですね。


映画見てしんみり……とはなっても。



胸にぐるぐるとたまって、スッキリしません。



昔、明るい泣き笑いはしたことあるかな?(笑)
*♪よく笑い泣き食べるエブリデイ~ あなたは生きてる~♪



感情が、どっちの表現が楽でよいか?、と尋ねて。
無意識に選んだのが〈断然、笑うこと〉だったみたいです。
笑うきっかけはいろいろありますが、カラオケしてても笑っちゃうんですよね。
これもストレス解消につながるのでいいことですよね。


声あげて、お腹の、筋肉がひきつるんじゃないか?というくらいに笑う。



というくらい、笑いころげる感じがいいですね。



自分ひとりじゃなく、笑い声が周りの人にも〈伝染〉するから、一石二鳥ですよね。



このツラレ笑い。
私もあったし。
訳わからなくても、楽しくなっちゃう(笑)




笑いながら、悩んだことがどーでもよくなる(笑)




ちっぽけなことに見える。



スゴイMagic♪



〈喜怒哀楽〉

本気で感情を表すと、どちらも体力は使い、疲れます(笑)



どうせなら後味のよい方をお選びください。
*あくまで私の個人的な感想です。悪しからず。