お出かけしてきました。
幼なじみの女友達と、ランチデートしてきました(笑)
山口のお土産を今日、やっと渡し、お茶し、いろいろ話してきました。
お互い、仕事の悩みをグチり(笑)、その足でなじみのカラオケボックスに向かいました。
ブログネタ:カラオケに行ったら、この曲ははずせない!! 参加中
フリータイムで入ったので、語りながら、ゆるゆるムードで歌いました。
PremiumDamで部屋を取れたので本人出演がたくさん、見れるということでB'z。
シングル20曲はPV見れるのでB'zワールドに即効ハマリます。
どれも市販されてないから、貴重なんですよね。
今日は〈衝動〉〈SPLASH!〉〈SuperLoveSong〉稲葉さんソロの〈Touch〉を。
いつもはバラードの〈OCEAN〉を歌います。今日は騒ぎたいモードだったので外したけど、カロリー消費は多いし、稲葉ファンはアップを堪能したいならコレがオススメです(笑)
ちなみに、この曲、名古屋港の沖で海上保安庁の協力ロケだったそうで……沖とはいえ、超地元だったので悔やまれた記憶があります(>_<)。
また、カラオケでカロリー消費がかなり高い十八番に氷室京介の〈WILD ROMANCE〉。
映画タイアップのスペシャルバージョンでカッコイイPV見たさに…(笑)
歌いやすいのも、ありますがカロリーが10キロ超えるのが魅力です(あくまでカロリー主義ではないですが)
で、もちろん、藤重政孝センセをはずすわけないです!
〈激しく激しい情熱〉と、友達がテニプリのファンだったらしいので〈KEEP YOUR STYLE〉を。
あと、オリジナルの〈FOREVER〉をセルフカバー配信の話と、山口の想い出を語りまくりながら、シンギング♪
彼女とはかつて藤重ライブに行った仲なので、たっぷり聞いてもらいました。
せっかくなので変わり種…外タレをと、エアロスミスのスパイダーマンのテーマなんてのもいれました。
あと、大好きな洋楽がCeline Dionもカバーしているのがわかり、初Challengeしてきました。
デキより、歌えた、見つけたのが嬉しかったなぁ。
曲検索中にまたもや杉山清貴さんの懐かしいライブ映像も発見!
グラサンなしの〈君のハートはマリンブルー〉はたぶん80年代。〈さよならオーシャン〉〈最後のHollyNight〉はなんかカラオケと違う曲の映像だったみたいでスゴイギャップに驚きつつ、代わりばんこに熱唱してきました。
2時前には店に入ったけど、あっというまでした。
楽しかったです。
彼女がダーリンとキッズのために夕飯の支度をしに帰らなきゃいけなかったので、お開きになりましたが、また遊びにいこうね~♪
あと、カラオケメーカーさん、藤重政孝センセの映像つきがみたいです~よろしくお願いします♪(笑)

幼なじみの女友達と、ランチデートしてきました(笑)
山口のお土産を今日、やっと渡し、お茶し、いろいろ話してきました。
お互い、仕事の悩みをグチり(笑)、その足でなじみのカラオケボックスに向かいました。

フリータイムで入ったので、語りながら、ゆるゆるムードで歌いました。
PremiumDamで部屋を取れたので本人出演がたくさん、見れるということでB'z。
シングル20曲はPV見れるのでB'zワールドに即効ハマリます。
どれも市販されてないから、貴重なんですよね。
今日は〈衝動〉〈SPLASH!〉〈SuperLoveSong〉稲葉さんソロの〈Touch〉を。
いつもはバラードの〈OCEAN〉を歌います。今日は騒ぎたいモードだったので外したけど、カロリー消費は多いし、稲葉ファンはアップを堪能したいならコレがオススメです(笑)
ちなみに、この曲、名古屋港の沖で海上保安庁の協力ロケだったそうで……沖とはいえ、超地元だったので悔やまれた記憶があります(>_<)。
また、カラオケでカロリー消費がかなり高い十八番に氷室京介の〈WILD ROMANCE〉。
映画タイアップのスペシャルバージョンでカッコイイPV見たさに…(笑)
歌いやすいのも、ありますがカロリーが10キロ超えるのが魅力です(あくまでカロリー主義ではないですが)
で、もちろん、藤重政孝センセをはずすわけないです!
〈激しく激しい情熱〉と、友達がテニプリのファンだったらしいので〈KEEP YOUR STYLE〉を。
あと、オリジナルの〈FOREVER〉をセルフカバー配信の話と、山口の想い出を語りまくりながら、シンギング♪
彼女とはかつて藤重ライブに行った仲なので、たっぷり聞いてもらいました。
せっかくなので変わり種…外タレをと、エアロスミスのスパイダーマンのテーマなんてのもいれました。
あと、大好きな洋楽がCeline Dionもカバーしているのがわかり、初Challengeしてきました。
デキより、歌えた、見つけたのが嬉しかったなぁ。
曲検索中にまたもや杉山清貴さんの懐かしいライブ映像も発見!
グラサンなしの〈君のハートはマリンブルー〉はたぶん80年代。〈さよならオーシャン〉〈最後のHollyNight〉はなんかカラオケと違う曲の映像だったみたいでスゴイギャップに驚きつつ、代わりばんこに熱唱してきました。
2時前には店に入ったけど、あっというまでした。
楽しかったです。
彼女がダーリンとキッズのために夕飯の支度をしに帰らなきゃいけなかったので、お開きになりましたが、また遊びにいこうね~♪
あと、カラオケメーカーさん、藤重政孝センセの映像つきがみたいです~よろしくお願いします♪(笑)
