おはようございます

今朝は二度寝して10時過ぎに目覚ました。

優雅に、こないだいただいたアイスミルクティーをいただいてます。

今朝のオススメは「リプトン/ストロベリーティー」

言わずと知れた紅茶のメーカーですね。

何年か前には日本に紅茶が上陸して100年だとか、おっしゃてました(リプトンらしい)


リプトンは黄色いパッケージのオリジナルブレンド「イエローラベル」が1番メジャーですが、こちらはイチゴの果汁が入った、いわゆるフレーバーティーです。


通常の紅茶と同じいれ方で楽しめます。

フレーバーティーは好みもありますが、香りがやさしくて甘いものが多いですよね。


ストレートでいただく方が香りを楽しめますが、紅茶の渋味が和らぐ、ミルクティーにしてみました。


コーヒーとはまた違う、時間(ゆとり)を一緒に味わうことができるのも、紅茶の魅力ですね。

☆「アイスストロベリーミルクティー」の作り方 *メーカーさんのオススメをおおざっぱにアレンジ?してます

(一杯分)
まず沸騰したお湯100CC(コップ半分)にティーバック一個を入れてカップにフタをします(1、2分)。

その待つ間に、別のグラスに氷を入れて、牛乳100CC(コップ半分)用意します。

紅茶が出来上がったら、スティックシュガー三本(だいたい9グラム)をいれ、熱いうちにかきまぜる。

すっかりとけてなくなったら、牛乳の入ったグラスへ一気に入れてよーくかきまぜて、出来上がり!



ポイントは
☆通常よりもお湯は少なめにすること(薄くなるから)
☆紅茶をお湯で出すときはフタをしてよく蒸らすこと
☆紅茶を長く抽出(お湯に出すとき放置)しないこと(渋味が増すので)
☆牛乳を低脂肪にしない(コクがなく、紅茶の渋味に負ける)こと。


意外に、「砂糖の量が多い?」と思うかもしれませんが、飲むと市販のミルクティーより薄く感じると思います。

また、家族で飲むなら、熱いうちに砂糖を入れないで作り、冷たい状態でそれぞれお好みの量でガムシロップ入れてもいいと思います。

よかったら、3時のティータイム、家事の合間の休憩に一杯、試してみてください。

やさしい気分になります