#お花のかるた
思いがけない嬉しい出来事です✨
オリジナル企画商品である「お花のかるた」が、関西方面にある農業高校で教材として
使われることになりました✨
「新入生に楽しみながら花の名前を覚えてもらいたい」と注文を受けました‼️
わざわざお電話頂き「いいものを作られましたね、素晴らしいですよ。ありがとうございます!」と…
感涙😭
ほんとに嬉しい❣️
教材にもなったんです❗️
高齢者施設や学童保育や保育園などで、
レクレーションとして花に親しみながら
たのしく花を覚えて欲しいと思い作った「お花のかるた」
初版のお花のかるたを作って8年くらいかな?
花のイラストを描いてくださった十時朱視さんには、
お花のあり方に忠実に描いてもらいました
お陰で様々なメディアにも評価され、
今回は教材にもなりました✨
高齢者施設ではたくさんご購入してもらいました
花を愛でる時期が短い、
北海道の施設様からはかなり多数のご注文‼️
・お孫さんや子どもへのプレゼント
・花の名前を覚えてたい
・脳トレに
・日本語のレッスンで
・海外の方へのお土産に
などなど用途も増えて来たようです
海外へ向けた雑誌
ベストフラワーアレンジメントでも紹介され、
カルタ歴史資料館へも寄贈し未来永劫管理して頂いています
いけばなの根源華道家元池坊でも紹介されました
(日本華道社でも販売)
「お花のかるた」は実際の花の形に忠実で、
読み札はリズミカルで花の特徴を盛り込んでいます
ご購入・詳しくはこちらから⇒
お花のかるた※すでに残数にかぎりがあります
気になる方はどうぞお早めに購入してください!
📍期間限定ですが、
また旧福岡公会堂貴賓館でも販売します
***********
制作スタッフの方々
「お花のかるた」
・絵画・デザイン 十時朱視
・読み札監修 下西 由紀子
・文・企画・構成 山口 みどり
・現ホームページ作成 (株)オフィスat