ピアノを習っていて、先生と一緒にレッスン曲を決めたにもかかわらず、8ヶ月間1回たりとも先生の前で1曲演奏したことがありませんでした。

  私はレッスン曲を毎日毎日通して練習して、一応「自分なりに最初から最後まで通して正しい鍵盤を正しいタイミングで自分の指で打鍵する行為」はできるようになったつもりですが、全て独学です。


  練習成果を聴いていただけた事が一度もなく、実技は毎回途中(※最初からとは限らない)の2小節程度で止められて、全体の流れを見ようともしない…。


  通っても通っても、私自身の過去を否定される暴言ばかり吐かれて、ピアノ実技は全く上達しませんでした。


  もう少し商売上手になってください。

  失われた時間とお金を取り戻すことはできません。


  このような経営をしているから、音楽業界は経営難なのではないでしょうか。


  それにしても、毎日自宅で1時間以上練習して、到達できた次元が独学で成し遂げられたことのみでは、レッスンに通う意義は何なのでしょうか。


  せめて先生との雑談内容が楽しければ良いのですが、不快になる話ばかりです。


  もう私はピアノに関しては人に習うのは全く向いていないのだと達観しています。今回の件で確信しました。


  辞めてほしいのなら、何故退会勧奨をしないのでしょうか。

  実技指導をする気がないのなら、何故選曲時点で私に直接告げないのでしょうか。



  …街で偶然すれ違ったとき、堂々と私に顔向けできますか?