9月も本日が最終日と云う事で、総括として記します。

 

 9月を代表するお花と言えば、ヒガンバナ(曼珠沙華)

 

 

 今月、2度にわたり上陸した台風にもめげず鮮やかな緋色を放ち、花を咲かせています。

 

 

 花火が上がっているかのような華やかさの中に繊細さや切なさを感じる不思議なお花です。

 

 まだまだ蒸し暑い日が続きましたが、9月は煎茶玉露など、緑茶の美味しい時期でもあります。

 ルピシアだよりに同梱されていたサンプルのパッケージが秋を感じさせる絵柄で印象的でした。

 

 

 この深蒸し煎茶「おまえさま」は、夜のお茶に相応しい落ち着いた後味です。

 
 

 ここ1ヶ月間、ピアノの練習中に意識していたのですが、1日のはじめにピアノに向かう際、指慣らしと耳慣らしを兼ねて、ハ長調のスケールの後、その日に最初に練習するバッハのインヴェンションの楽曲の調性のスケールを4オクターブ×2往復してからインヴェンションの1曲目に取り掛かっていました。

 
 例えば、1曲目にバッハ インヴェンション第2番を練習する場合、
 ハ長調→ハ短調のスケール→インヴェンション第2番の練習→そのまま間隔をほとんど空けずにインヴェンション第3番の練習→インヴェンション14曲目→問題のあると思われる特定のインヴェンションの練習(本日なら第5番)→スケールの練習(もしくはハノン)
 と云う流れです。
 
 しかし、実際に自宅やレンタルスタジオなど以外の人前で演奏する際、1曲目の一音目から弾き始める事を考え、敢えて譜面台を出さずに暗譜でショパン ノクターン第5番を1回通してみたり、革命から始めたり、練習順に試行錯誤した1ヶ月間でした。
 

 まだまだ手探りの項目が多い一方、まだまだ成長の余地が有るのかもしれないと思い、今後も試行錯誤を続けていこうと思います。

 

 

 ブログを本格的に始めた約2年前から、動画投稿について考えた時期もありましたが、この機会に現状を記そうと思います。

 当時も今も、私はインターネット利用をPCでのみ行っています。

 10年前も、当時も今も、私はスマートフォンを所有していません。

 今後も所有予定がなく、機械操作について新たに習得する事については全く興味を持っていないがゆえ、web上への動画投稿については生活環境の大きな変化が無い限りは予定していません。

 

 趣味ストレスを付随させたくないと考えておりますので、「写真がないからわかりません」「動画がないからわかりません」「LINE IDが必要です」「LINEでやりとりをしませんか」、…etc.このようなお声掛けが伴うと予測される機関には初めから関与しないと云うのが私の方針です。

 

 「90年代後半の文明水準で成し遂げられない事には参加しない」

 これが私の趣味への取り組み方の揺るぎない指針です。

 

 LINE IDの有無に関しては、再開後にピアノを習おうと考えた時、一つの障壁になりましたが、私の生活全般の均衡を図る事を最優先事項と定めているため、連絡先として必要と規定している方や機関とは相性が合わないと判断し、そのままの生活様式を貫く事を即決しました。

 

 趣味を楽しむ為には、まず自らの生活の基盤あってこそで、生活が脅かされる危険性がある事柄からは回避して生きていくスタンスは昔から変わりませんし、変えるつもりも毛頭有りません。

 

 

 【本日のピアノの練習について】

 

 ・バッハ インベンション第1番 ハ長調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第2番 ハ短調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第3番 ニ長調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第9番 へ短調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第4番 ニ短調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第7番 ホ短調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第8番 ヘ長調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第12番 イ長調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第13番 イ短調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第11番 ト短調

 ・バッハ インベンション第10番 ト長調

 ・バッハ インベンション第14番 変ロ長調(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第15番 ロ短調

 ・バッハ シンフォニア第11番 ト短調(暗譜済)

  (※ここまでそれぞれ1~2回通しただけ)

 

 ・ショパン エチュードOp.10-4 嬰ハ短調(暗譜済)

 ・ショパン エチュードOp.10-12(革命) ハ短調(暗譜済)

 ・ショパン ノクターン第5番 Op.15-2 嬰ヘ長調

 ・ショパン ワルツOp.64-1(小犬のワルツ) 変ニ長調 

 ・その他(スケール、アルペジオ、半音階、その他)

 

   ・バッハ インベンション第5番 変ホ長調(メトロノーム八分音符=168で片手ずつやり直し)

 

 本日のバッハ インヴェンションのやり直しは2日前と同じく第5番

 曲の後半、左手が革命並みに暴走してテンポを一定に保つのが困難なため、落ち着いてメトロノーム八分音符=168で最初から最後まで着実に弾く練習をしました。

 

 趣味に取り組む方針はマイペースですが、楽曲の演奏速度がマイペースではいけないので、しばらくはメトロノームを多用しようと思います。