毎日寒い日が続きますが、ビオラの花が鮮やかに咲いているのをよく見かけます。

 

 

 添付画像は、近隣の公道沿いに設けられた花壇で、定期的にお手入れをしてくださっている自治体の方々がいらっしゃるようです。

 いつも健気に咲くお花を見る度、見えないところで密かに作業をしてくださる方々の姿を連想しています。

 

 先日、ヘアケア専門店La CASTA(ラ・カスタ)にて、ホワイトローズシャンプーを購入してきました。

 

 

 以前、サンプルをいただいた事をきっかけに、トライアルキットを購入し、香りの適度な甘さに惹かれて現品購入へと至りました。

 泡立ちが良く、白薔薇(ホワイトローズ)独特の香りがお気に入りです。

 

 添付写真の下に敷いた布地は、遥か昔着用していたLily Brown夏用ワンピースです。

 

 La CASTA(ラ・カスタ)Lily Brownも、頭文字Lと云う事で、私のお気に入りの不思議なご縁(Luck)を感じます。

 ブログをほぼ毎日投稿していくうちに、HNLilyと、ファッションブランドのLily Brownとに共通点を見出そうとしている私自身に気付き、眠っていたLily Brownの服を探し出してきたのですが、これもご縁(Chance)なのだと思います。

 

 Chopinピアノ曲を練習しているのもChanceなのかもしれません。

 

 そう、ピアノChanceの話が舞い込んできました。

 

 

 

 【本日のピアノの練習について】

 

 ・バッハ インベンション第1番(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第2番(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第3番(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第13番(暗譜済)

 ・バッハ インベンション第9番

 ・バッハ インベンション第4番 (暗譜済)

 ・バッハ インベンション第7番 (暗譜済)

 ・バッハ インベンション第8番 (暗譜済)

 ・バッハ インベンション第12番 (暗譜済)

 ・バッハ インベンション第14番

 ・バッハ インベンション第5番

 ・バッハ インベンション第15番

  ・バッハ シンフォニア第11番(暗譜済)

 ・バッハ シンフォニア第8番

 ・バッハ シンフォニア第3番(運指考案中)  

 ・ショパン ノクターン第20番(遺作) 

 ・ショパン エチュードOp.10-4(暗譜済)

 ・ショパン エチュードOp.10-12(革命)(暗譜済)

 ・ショパン スケルツォ第1番(一部のみ)

 ・その他(スケール、アルペジオ、半音階、その他) 

 

 先日、ピアノのレッスン時、「せっかくレッスンを受けているのだから、人前で演奏してみてはどうか」というお話が出たので、秋の発表会に間に合うように何か1曲ショパンの曲を決めましょうという流れになりました。

 

 私としては、過去に他の先生から教わった曲ではなく、新たに譜読みから入る曲を検討しており、大変有難い事に先生も私の意向を汲んでくださっているのですが、まだ選曲にすら至っていません

 

 現時点に於いて、正式に参加表明したわけではないのですが、本番までに約8ヶ月間の期間が有るので、エチュードノクターンマズルカの中から1曲候補を決めて、最終目標秋の発表会に定めてレッスンするスタンスに切り替えましょうという指導方針です。

 発表会開催については、オミクロン株や、更なる変異株の影響も懸念されますが、開催可否を今から懸念するより、選曲して丁寧に練習に入りたいと思います。

 

 

 人前でピアノに触れるのは大学生(音大ではなく、素人の集うサークルや部活の演奏会)の頃以来なので、開催されるのならば軽い気持ちで参加しようと思います。

 

 Bachの練習曲に多々着手していましたが、BalletBach頭文字Bで不思議な気分です。