ちょっと最初に
私の後悔を聞いてください
 
 
この土曜日ね、
札幌ドームでフェスだったんだけど

 

札幌だし、
JUMPだけじゃないし
っていう理由で
行かなかったんだけど
 
 
行けばよかった( ;∀;)
 
セトリが最高すぎた
 
 
アイドルキラキラな
DEAR MY LOVERから
ゴリゴリに踊る狼青年まで
JUMPの魅力が詰まった
1時間14曲のセトリだってよ~
 
ビジュもみんな最高🥰
 
ファン以外からの声も嬉しい
 
「山田涼介くそカッコよくて草」
「初めて山田涼介を生で見たけどえぐいかっこよかった」
 
 
生山田ヤバいもんね
初めて見た時の衝撃は忘れられない
 
2回目でもビックリするけど(笑)
 
 
 

よし、

今度フェスあったら行くぞ!

 

とりあえず

今度発売するはずの円盤に

特典でつけてくれー!!!

 

 

 

で、

札幌から

泥酔ゲリラインライあるかもと思って

頑張って起きてるけど

ちっとも始まりません( ;∀;)


 

 


さぁ、みなさま
寂しい土曜日再びですよ

いたジャンとらじらー終わりました
どちらも9年だってさ
 
 
 

いたジャンは

思ってたほど最終回な感じはなくて

JUMPは仲良しなんだぞって言われ

ひたすら平和に終わったw

彼ららしくて良い最終回でした♡


振り返り映像でクイズ
こんな素敵なシーンありがとう


こういうの

グループの番組ならではなんだよねぇ🥺



深夜で番組が始まるらしいのに
お知らせなかった…


新しいステップの発表

お待ちしています

 

 

 

 

一方、らじらーはね
思いっきり最終回らしい回だったよ~😢
 
9年間の思い出を
お便りとともに
振り返ったりしてたし
BGMは9年間に発売されたシングルだった

 

スタッフさんの愛がすごいよね🥹

 

最終回を盛り上げてやるぞという

スタッフさんの気概と

打ち切られたことへの抵抗を感じました

(嬉しかった)

 

 

札幌フェスだから収録だったけど
電話で生出演のサプライズまでしてくれたんだよ~

 

最後の言葉を

生で聞けてよかった

 

テレビでは話せないような
近況報告などができるラジオは
トクベツだったと。
 
でもラジオは終わるので
「もう近況を話すことはありませ~ん。」
とケラケラ話す伊野尾
 
皮肉っぽくて
とても良かったww
 
ライブ終わりだったから
テンション高めなことが幸いして
最後は元気にバイバイできた
 
 
この前の回もすごく良くて
感想残しておきたいので
もう少しお付き合いくださいお願い
 
 
 
リスナーが選ぶ
JUMP SONG TOP10!!の発表 
 
1位『ウィークエンダー』 
2位『サンダーソニア』 
3位『今夜貴方を口説きます』 
4位『群青ランナウェイ』 
5位『桜、咲いたよ』 
6位『キミノミカタ』 
7位『ネガティブファイター』 
8位『DEAR MY LOVER』 
9位『DREAMER』 
10位『Eternal』
 
 
リスナーからのお便りを
紹介しながらだったんだけど
6位「キミノミカタ」のメッセージが
素晴らしかった( ;  ; )
 
お便り引用
中学生のときに始まったらじらー!
お便りを送るのも恥ずかしかった私も大学3年生になりました。
どんなお便りにも味方でいてくれて私たちを癒してくれた伊野尾くん、八乙女くんのお二人に、
そしてらじらー!サタデーを支えてくださったスタッフの皆様に、
毎週土曜日20:05からの時間を共にしてきたMONOZUKIのみんなに感謝の気持ちを込めて、
私は「キミノミカタ」であると伝えたいです。

 

このお便りは

伊野尾が読んだんだけど

ちょっと泣いてるっぽかった…

 

事務所問題で不安だったけど
彼らを嫌いになることはなくて
ミカタだよって思いを伝えたかったから
お便りを通して伝わって感無量です🥹

 

この「キミノミカタ」は

ドームツアーのセトリに入ってたんだけど

歌う前に有岡君のコメントがありました

 

次に歌う曲は、

あらためて、皆さんが僕たちにとっていかに心強い存在か、

そして背中を押してもらっているかを

再確認させてもらえる機会となった曲です

 


わたしにとっても

彼らがこちらを向いてくれている限りは

ミカタでいたいとあらためて心に誓った曲です

 

JUMPとファンにとってトクベツなこの曲を

ファンの想いとともに

リクエストしてくれた方に感謝だし

読みながらぐっときてる伊野尾を感じることができて幸せな気持ちになりました

ありがとう

 

 

そして

2位のサンダーソニア

 

この楽曲の誕生エピソードが

温かくてね~~~、、


聞いてくれます?

 

 

楽曲提供してくれたsumika片岡さんの

サンダーソニアに込められた思いが深い

JUMPの皆さんはもちろん派手ではあるんですけど、

僕は一歩一歩地道にやってらっしゃる感じがして、

皆さんそれぞれが仕事をしてグループに持ち帰ってくる、

大輪を咲かせる花ではなくて小さくて沢山花を咲かせる集合体だなと。


チームは八乙女さんもいてのチームだから、そういった気持ちもあってその色

 

 

サンダーソニアは黄色いお花で

八乙女くん休業中に発売されたアルバム曲で

八乙女くんのメンバーカラーは黄色泣くうさぎ

 

 

ね、、泣けちゃうよね

 

 

リスナーからのメッセージも泣くうさぎ

sumikaの片岡さんがゲストで来てくださった時、サンダーソニアの由来を話してくださいましたが
サンダーソニアに込められた想いがとても嬉しくてたまらなかったを覚えています。
らじらー!でサンダーソニアが流れてた時、光くんの復帰のお知らせがきたこと、
光くんが復帰してからの誕生日プレゼントもらじらー!スタッフさんたちからサンダーソニアの花束でしたね。
サンダーソニアにはいろんな想い出が詰まっていて特別で大切な曲です。

 

 

八乙女くん

「涙腺に来ちゃいますね。お便りも素敵で。
休業してる時に支えてもらった曲です。」

 

アリーナツアーは参加できなくて

メンバーが歌ってるのを見て

早く一緒に歌いたいって思ってたんだって

 

 

歌詞がほんとに素敵

只此処に咲いた僕らは 

二度と離れない
一つも枯らさない 

音の数を信じて 咲き続けてゆこう
咲かせ続けていこうよ 僕らは


 

ドームツアーで歌えた八乙女くん↓

 


JUMPメンバーでは

有岡&髙木、髙木ソロのラジオが

今のところ継続だから

そこでゲストに呼んでもらえるといいな



終わりがあれば

始まりもある

 

4月からも

いろいろ変化がありそいうだけど

推しがどんな決断をしようと

こちらを向いていてくれる限りは

ずっと味方でいるよ

 
 

 

2024年3月31日 サキ