こんにちは⭐
思い出の物のかたづけって
むずかしいですよね![]()
こんまり流でも、思い出の物は
最後だったはず。。。
そりゃそうですよねー。
時間かかるし、しんどいもん!
実家では、父が何年も前に亡くなって
色んな物が残ったままです。
うちには特に父の持ち物はないです。
でも、亡くなった時にちょうど、
父を恩師と慕ってくれる方が有名になって
新聞で父のことを語ってくれてました。
だから、その時の新聞が捨てれなくて…。
それ見ると、亡くなった時のこととか
その後の色々バタバタした時間とか、
そんな中でも新聞のことを聞いたから、
喪服で新聞 買いに行くってゆう
なんだかシュールな感じとか。
そんなこんなを一瞬で思い出します。
思い出は消えないってゆう人もいますけど、
私は消えると思ってます。
なぜなら 自分がとても忘れっぽい人だから。
もちろん父のことは忘れないし、
自分との強い思い出とかはあるけど、
忘れてるって気づかず忘れていくことって
たくさんありますよね!
それを、物とか匂いとか曲で
一気に思い出したりして。
きっかけがないと、忘れていく自信しかない![]()
だから、各社の新聞それぞれ
保管してました。
でも片付けしてみて、
わざわざ出して見る時はほぼなかったこと、
なくても生活は何も変わらないと思ったことで
捨てることにしました!
時間が経ったのも大きな理由だと思います。
でもやっぱバタバタのあの時間、
家族で乗り越えようとがんばったあの頃を
たまに思い出したいから、
写真におさめて保存しておきます![]()
写真はよく見返してるから、むしろ新聞
自体より、見返すの増えそうです![]()
マラソン中に買いたい防災グッズ!
に入れたい防災ポーチ
この時期の防災は冷感マスクも必須
☆愛用品&欲しいものまとめてます☆




