片付けも期限があればいいと思う話 | おうちととのうブログ

おうちととのうブログ

ズボラでHSPで忘れっぽいな私でも、小さく小さく片づけていけば、片づけが習慣化できました☆
おうちがととのっていきますように☆

 ずぼらママが

おうちの片づけをしながら

私なりの「捨て」コツを発信中
 

自己紹介はこちらです指差し

 

 こんにちは⭐

 

 

いきなりですが、

夏休みとか冬休みの宿題って


どうしてましたか?



計画立ててコツコツ?

最後の日に泣きながら?




私は、最初の2、3日で全部やる!!

ってタイプでした。




あれしなきゃ、これしなきゃ、って
ToDoが溜まる感じ、ホント苦手で魂が抜ける




小学校からのプリントも
その日のうちに書いて返したいし、

返信が必要な書類もすぐ出したい。


バケツリレーくらい、すぐ渡したい

わんこそばくらい、すぐ。




100m走、ルームランナーの
話とも同じなんだけど、

(↓ここで書いてるやーつ)

こうゆう期限あるやつは
すぐできると思う!できる自信ある!



でも片づけは期限ないから。
ホントすすまないですよね不安




…とか言ってられんのが主婦でね。



でも実際、楽しくなってきてる今!
片づけゾーン入ったんかも昇天



↓見てこれ!

ドライヤー、
くるくるドライヤー、
ハサミセットのみ!
(ハサミセットは1段目からお引っ越ししました!)




↓昨日の無印ストッカーの2段目になります!




元々ここには↓
こんだけ入れてたんです!



パッと見はそこまで変わらんけどbefore↓

↑捨てなはれ。いらんいらん。


↑妹が使うならお譲りしようかなグッズ

アイロン、リファ美顔ローラー。



ヘアアイロンあと1個あるし、
さらにAgetuyaってゆう
めっちゃいいやつあるんですよ!


あ、これホントにオススメ!
ブラシ型のアイロン

↑これなんですけど、
手のひらサイズのブラシ型!(約19cm)


約50秒で120.150.170.190.210度
にできるんですけど、


ブラシ部分に金属ついてて
普通に髪をとく感じなだけで

朝のぐちゃぐちゃから
すーっとストレートに落ち着きますちゅー


私はショートで内巻きな感じですけど

うちの小5の娘でも、自分で
スッとやるだけで、ストレートロングが
まっすぐするん♪



くるくるドライヤーみたいに
風がこないからなのか、

めっちゃツヤツヤに仕上がります♪




ホントにこれ↓オススメですニコニコ


こうなると、くるくるドライヤーもいらん
…けど母が使う!悲しい


アゲツヤ使うように教育せねばですね 真顔

 



この引き出しをもちまして、

洗面所あたりの収納は一通りやりました!



この先も、服やら台所やら

捨てていくぞー!!



2月は何個捨てれるかな 真顔







ホントにツヤツヤすごいです!