こんにちはウインク



続きです〜飛び出すハート


そして、リビング以外の部屋に、エアコンのコンセントも穴もない不安


これは住む前に必須〜昇天


トイレは、1階は温水洗浄便座だけど、2階は普通の便座〜


お風呂は一軒家にしては小さいかな?

うちのアパートのお風呂と変わらないにっこり

浴室暖房乾燥機ではなく、

浴室乾燥機のみらしい


まぁ、でもこれはなくても特に問題ないと思ってた機能なので別にいいかな?


そして、外に出て庭を見に行き、ある事に気付いてしまいましたあんぐり


外の防水コンセントに何やらモーター?なんかずっとウーーーンって鳴って稼働してるやつがいる凝視


これなに?


ここ調整区域だから、浄化槽の汚水を固まらないようにモーターつけてるんだよ。


え!?どゆこと!?

浄化槽ってなに!?


まじで無知すぎてやばいですよねネガティブ


どうやら、ここ一体は調整区域(本当は住宅は建てたらだめ)で、下水管が通ってないから各お宅に浄化槽があって、年1回から2回自分で連絡して、バキュームカーで吸い取りに来てもらわなきゃ行けないらしい真顔


調整区域とは聞いてたけど…そうゆうことなのか……

どおりで周りは昔から畑ばかり

でも、モーターも24時間稼働してるし、それが壊れたら実費だし、吸い取りに来てもらうのも実費……

しかも、いつかここが調整区域外れて、下水管を通すってなっても、この区域でお金出さなきゃいけないみたいな!?


モーター音も気になるネガティブ


一気にテンション下がった…笑