訪問ありがとうございますハート

ひょんなことから2回目の注文住宅を建てることになりました。

初めての土地で夫婦➕子3人 (9・5.・2才)
売却も頭に入れたお家づくりですニコニコ


◾️□◾️□◾️□​
お家情報◾️□◾️□◾️□

・平屋っぽい二階建て
・九州の田舎

・コの字
・約100坪の土地
・訳アリ物件
・地元のHMのローコスト住宅

2022年   7月 注文住宅を決意しHM訪問
ピンク音符ピンク音符ピンク音符8月 一目ぼれした土地を見つける

ピンク音符ピンク音符   11月 土地買付契約

2023年   2月 着工予定        
              6月 引き渡し予定





iPhoneを水溜りにポチャンしちゃいました。



ちょっとだけって言うより、一瞬全部沈んだ真顔



『ぎょえぇぇえええ☆△□!?』



人間いざとなると変な声が出るもんですね。



とりあえず真顔で拭いて、



何事もなかったように過ごしてます(必殺:現実逃避)



とりあえずバックアップはしておこうか…魂が抜ける



そういう時に限って100均の充電ケーブルしか見当たらない…CHARGE ONLYの文字が恨めしい。







100坪の土地を購入した事で、


『羨ましい〜ハート』と嬉しいコメント頂きましたが、


もちろん我が家はお金持ちではありませんおねがい


貯金はほぼないし、


子供3人、考えようによってはお先真っ暗ガーン


それでも100坪の土地を買えた理由は一つ。






田舎に住んでいるからですラブ

 



我が家は10年前に関東圏で家を建てています。

土地は父から譲り受けたものなので、

価値はあまり分かっていなかったのですが、

先日土地部分の査定価格が出ました。


査定された坪単価は113万円でした🥶
(父感謝😭)

それを現在お世話になっている九州のHM担当営業さんとの雑談の中で話したんですが、


驚愕しておりました😬



その際に教えてもらった話しだと、


今住んでるのは九州圏なんですが、


住んでる県で1番高い土地坪単価は30〜40万だそうです


そして、我が家が住んでるのは、


その県でもさらに、いな、か指差し


こないだ土地決済をした約100坪の土地ですが、


ここだけの話、坪単価は10万を切ってますおねがい




もう、みんな田舎においでよ飛び出すハート(笑)



都会のようなオシャレなお店はないし、


雨の休日は、全人口がいるんじゃないか?ってぐらいイオンが混んでるし、


電車は本数ないし、雨降るとすぐ止まるし、


友達も出来ないし(たぶん田舎関係ない)


自然災害が結構直球で来る怖さもあるけど、


どの方角にも見える山々は最高の景色キラキラ


景色を楽しむための旅行は不要だなって思う

→上げ膳据え膳が良いから旅行はしたい(笑)


あとは安定した収入さえ確保できれば…、

(↑これが一番難しいんですけどね…えーん)


あり得ないけど、坪単価113万円で100坪だったら


土地だけで1億円超え…驚き


それが同じ日本の土だけど、


我が家は1000万以下驚き


今のところ田舎暮らし、良い感じですおねがい