荻原亮トリオライブ@八代レストランバーZ | 徒然なるままに弾くらしい

徒然なるままに弾くらしい

趣味のギターやバンドの事、大好きなトライセラトップスの事や好きな音楽。その他にも日々の暮らしについて等気ままに記していきたいと思います

先日の話になりますが、6/11(日)にいつもお世話になっている八代の音楽スポットのレストランバーZで僕が日本のジャズギタリストの中で一番好きな荻原亮さんがトリオでライブをされるので見に行きました



{B56FB4EC-E724-4935-A204-F69C3BE73B7E}

今回のメンバーはお馴染みオルガンの宮川純さんとドラムの福森康さん٩( 'ω' )و




お二人とも超人気ミュージシャンです!




開場は19時で開始が20時だったのですが、一番前の席で見たかったので19時にお店に入りました(・∀・)





お目当の席に座れたので一安心( ´∀`)



晩御飯がまだだったのでZでご飯を食べたり前回更新分のブログを書いたりであっという間に開始時刻が迫ってきました!




20時前になるとお客さんもたくさん来られていましたし荻原亮さんの姿も見えました




ライブが始まる直前に一度荻原さんがステージに上がられました



僕は目の前の席に座っていたので声はかけれたのですがライブ前なので声はかけない方がイイかなと思っていると、なんと荻原さんの方から肩を叩いてくださり話しかけてもらえました(´∀`*)





もうコレだけで今日は来て良かったと思えました(笑)



しかし本当の夢見心地はこの後に控えていました…( ̄+ー ̄)





ちなみに今回の荻原さんの機材とアンプのセッティングです



{930FAF83-EF4D-4CC6-8FE6-BFA3273E2CAF}

{1FD8DF74-AB62-4BAB-AA6C-07A3AC9C69B5}



今回使用されていたギターはなんとsadowsky のギターで、詳細はライブの後に教えてもらったのですがセミホロウモデル!



フルアコとセミアコの中間のモデルです




足元は毎回お馴染みのHotoneのsoul press(ワウ)とep booster 、HotoneのGrassにEQDのディスパッチマスター(ディレイとリバーブ)



使用アンプはお店に置いてあるJC-120でブライトスイッチオンのトレブル12時、ミドルとベースはフルテンでリバーブはオフ




凄くイイ音していました・:*+.\(( °ω° ))/.:+





定刻を少し過ぎ御三方の登場!



からのライブスタート٩( 'ω' )و




最初の曲はEarth wind & Fireのcan't Hyde loveからスタート!




その後もLa La Means I Love Youなどの往年のソウル、ファンク、AORの名曲を演奏されました(°∀°)b 




アレンジがどれもカッコよく僕は終始ウットリしていました(´∀`)





60分ほど演奏されて1stセット終了




休憩の後2ndステージ開始





まず最初に演奏されたのはジョンスコのKool




ジョンスコ好きな僕には堪らない一曲です!




Koolが終わった後MCなしで荻原さんがギターを爪弾き始められました




ん?なんだか聞いたことのあるメロディとコード進行…




そしてだんだん分かってきました…




2ndの2曲目に演奏されたのはホセ フェリシアーノの曲でジョージベンソンの演奏で有名になった「Affirmation 」でした




この曲は僕もライブで演奏したことのある曲ですし曲自体も大好きな曲です





荻原さんがAffirmationを演奏されている動画はYouTubeに上がっていたので見たことはあったのですが、まさか生で見れるとは…




僕が人知れず泣いたのは言うまでもありません(笑)





その後も最高の演奏は続きあっという間に2ndステージ最後の曲




ここではグラントグリーンのwindjammer を演奏されました(^-^)



演奏が終わり2ndステージが終わったのも束の間客席からは鳴り止まない拍手とアンコール!




そのままステージに残られて何を演奏するかの打ち合わせ




すると客席から「Spain」!の声が(笑)




荻原さん困惑(^_^;)




しかしまさかの荻原さんが「じゃあSpainやります!」と言われました( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚





しかもこのトリオでSpainをやった事がなくぶっつけ本番!




荻原さんが演奏する前に「間違うかも知れません」と言われて演奏スタート






もうね…最高でした…




まさかスペインが聴けるなんて思ってもいませんでしたし事前に演奏していなかったにも関わらず演奏のクオリティが高過ぎて僕は口をあんぐりと開けながら目を潤ませて演奏を聴いていました( ;∀;)






そしてアンコールのSpainも終了してライブは終了




とてもいいライブで今年見たライブの中でダントツ一番のライブだったのは言うまでもありません!





この後とんでもなくスペシャルな事が起きたのですが、これはそのうちブログに記したいと思います





頭の方に書いていた夢見心地という事件はこの後に起こりました…






それで、ライブが終わった翌日なのですが、またZにお邪魔しました(;^ω^A




今度は僕がギターを弾く番で前日に荻原さんがギターを弾かれていたまさに同じ場所でギターを弾いてきました!



その事についてはまた次回更新したいと思います(^-^)





それではまた(^ー^)