年末に静岡に帰った時に遊びに来てくれた元生徒さんにいただいた干し芋がすごくおいしくて、息子は「いも〜、いも〜」って言いながらたくさん食べました

その事を報告して、次に帰った時に買いに行くって連絡をしたら…
なんと…
3袋も送ってくれました





元生徒さんのご親族のお店で期間限定で販売されている人気商品だそうで、早くしないと売り切れてしまうからと急いで送ってくれました♪
うれしい![]()
息子がすぐ食べたがったので、あげたらニヤニヤしながらあっという間に3切れをペロリ
「もっと〜、いも〜」と言って泣く息子![]()
この後ランチの時にもたくさん食べました
栗と共に干し芋は息子の好きな食べ物の仲間入りをしました![]()
さてさて…
息子、ついに2歳6ヶ月になりました
2歳5ヶ月では特に大きな成長は見られませんでしたが、ノーノー期(イヤイヤ期)継続中でより自己主張が激しくなったのと言葉が増えました
あとは、わざと何かをするようになりました。
例えば、息子がくしゃみをした時に、
「Bless you!」って言ったら、それを言われたくてわざとくしゃみっぽい咳をしたりします。
他にも「メッ」って言われたくてニヤニヤしながらわざと叩いてきたりも…
強く叩くと本気で怒られるので、軽く叩くところがいやらしい![]()
いろんな要求が激しくなってより厄介になりましたが、一生懸命お話しようとする姿はかわいいです
2歳半ではもっとお話が上手になるといいな♪
今日のドラキッズ
上手にクレヨンを使えるようになったなぁ![]()
今日は初めて自分で靴を脱いで靴箱にしまうことができました👏
2月号のこどもちゃれんじのブロックが息子に大ヒット
毎回いろんな形を作っています♪
お気に入り過ぎて、毎晩ベッドに持って行きます♪先週はプリスクールに行く時にも持って行きました
先生に引き渡す時に取り上げたら大泣き
ブロックの間を通って遊んだりも
間をだんだん狭くしています♪
コレ↑をやっていたら、平均台みたいなのがあったらバランス感覚が鍛えられて良さそうだなぁって思いました
↓こういうのかなぁ…






