ノーノー期とヘアカット | Clover's Diary in San Francisco

Clover's Diary in San Francisco

2023年2月にサンフランシスコのベイエリアに引っ越しました!

アメリカ生活の様子と4歳の息子の成長記録を綴ります♪
よろしくお願いします!

最近、息子が本格的にイヤイヤ期に突入しましたあせる

ただ、「イヤ!」とは言わず…


「No no no no!」

って言います汗

家では別にno,noとは教えていなかったので、完全にプリスクール仕込みビックリマーク

先週から言い始め、すでに頻度がヤバい
事あるごとに「No no no no!」って言いますショボーン
イヤイヤ期ではなく、ノーノー期到来!!

ちょっと前までの息子は嫌なコトがあると、「イヤ」とは言わず「ギャー」って言っていました汗

まだギャーともしますが、とにかくうちでも外でもノーノーしてばっかりで困るなぁショボーン頑張って付き合っていこうと思います!!


さてさて…


前回ギャン泣きで大変でトラウマになっていた息子の美容院ですが、さすがに髪が長くなってきたので今日行って来ましたビックリマーク


今回は引っ越し先の近くのショッピングモールに入っている子ども専門の美容院に行って来ました!!


ずっと気になっていたんだけど、お値段がお高めなので躊躇していましたあせるでももう普通の美容院は絶対に無理なので意を決してココに行くことに…


泣かずにクルマ型のイスに座って、おもちゃに夢中になっている間にケープも掛けられました👏

前回はケープを掛けてもらう時に泣き出したので心配していたけど一安心照れケープが子ども用でかわいいラブラブ


クルマ型のイスに座れない子はお母さんが抱っこして普通のイスに座って切ってもらえます!その場合、お母さんとお子さんの2人分の頭が出せる大きなケープを使っていました!


おもちゃで遊んだり、DVDを観せてもらったりでなんとか泣かずに切ってもらえたけど…

バリカンを使ってから泣き出し、手にちょっと毛が付くのもイヤがって泣いていましたが、アシスタントの方が付きっきりでなだめてくれたので、暴れることなく無事にドライヤーまで終了できましたビックリマーク


完成音譜

カッコ良くなったねラブ


私がお会計をしている間にキッズスペースで遊ばせてもらったらすっかり機嫌も直り、最後は帰るのをノーノーして拒否あせる


美容院を出るのを嫌がる息子を何とか連れ出し、広場の遊び場で遊ばせたら再びご機嫌に♪

元気に走り回ったり、縁をぐるっと歩いたりしていました♪


この後のドラキッズもなんとか頑張りました!!


家の駐車場に着いてからは公園に行きたがったので、公園でも少し遊びました♪


さすがに疲れたみたいで、お昼ご飯の後にTVを観ながらコックリコックリし始めたので、寝室に連れて行ったらすぐに爆睡ぐぅぐぅ


私もノーノーする息子を連れての移動に疲れた〜えーん


Before

前髪がもう目にかかっちゃっているね汗

(ほっぺのシールはこの後お風呂に入って鏡を見た時にようやく気づきました爆笑)


After

スッキリ✨

前髪短め&おススメのツーブロックにしてもらったので、しばらく切らなくて良さそう照れ


なんか、別人感がすごいなぁ…

一気に男の子っぽくなりました!!


それにしても子ども専門の美容院、本当に良かったラブとにかく、泣いても他のお客さんに迷惑がかからないのがいちばん良いグッド!設備は整っているし、スタッフは皆さん子ども慣れしているしね♪

もっと早くからココにすれば良かったなぁ…