昨日、亀山湖の花火を見に行こうと、早めに家をでて

まだ早いからと、周辺散策へ。

まず立ち寄ったところが、『濃溝の滝』

ブームは去ったのかな?

駐車場は空きスペースもあり、観光客もまばら

数年前のあの人ごみは?・・・・・・。

ぶらりと散策したが、暑~い。

 

 

 

 

 

まだ紫陽花が

暑い中、ぐる~と散策して車に戻って、そくエアコンを回して我に

ちょっとまだ早いよなと、

”氷でも食べたいな” と近場カフェでもと行こうかナビで調べていたら

以前TVで、久留里に昔ながらの店をやってたことを思い出し

ナビをセットして移動.。そして、目的地へ到着。

昭和を思い出すものがいろいろある。

 

 

一寸の間、暑さを忘れた瞬間

外に出ると。まだまだ照り返しが半端ではない。

ちょっと早いが、亀山湖へ

 

 

待つこと3時間。19時30分開始

こんなに近くで素晴らしい、心の残る大花火を堪能。きてよかった

 

 

 

 

この間の日曜日、

横浜レンガ倉庫でイベントがやっているとの情報を得て

町田ダリア園へ行った帰りに、ぶら~と

運よく、レンガ倉庫横の駐車場に車を止め久しぶりの横浜をぶらりと散策

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陽が暮れはじめても、客は一向に減らない。都会だな~とつぶやきながら周辺を散策

 

 

 

4時間程度館内や周辺を散策して

遅めの夕食をとるため中華街へ

夜の中華街初めてかも

 

行き当たりばったりで、夕食をとり帰路へ

今週はおとなしくしておくか????

 

この間の日曜日に、”町田ダリア園”へ

梅雨明け間近の東京町田の暑さは、半端な暑さではなかった

汗だくで、美しいいろんなダリアを楽しむ

しかし、数分もすると暑さに耐えがたく日陰に、それを数回繰り返し

数多くのいろんなダリアを

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダリアは11月位まで見れるようだし、今度涼しくなってリトライする価値ありだ

花は綺麗だぁ~。

さぁ~、明日出社すると休みだ。

今度の休日は、何処行くか