先週開花宣言して一週間、満開の桜を

見に行ってみようと、近場で桜の名所で 

で知られている熊本城、健軍町の桜並木が

今日の散歩道。

開花して3回目の熊本城&桜見学。

今回は、城内に隣接している監物台樹木園に入る

ことにした。

散り始めた桜だけでなく、春の草花を楽しむ。












十分に熊本城の満開の桜と、監物台樹木園の春を
堪能し、もう一ヶ所城から遠くない健軍の数キロ
続く素晴らし桜並木を。ちょっと、車から降りて
写真を。

帰りに、花見弁当を買って自宅近くの公園で、
青空の中、満開の桜を見ながら昼飯を家族で

今日も充実した一日(笑)を送る。






昼から義兄に誘われ、車で30分足らずで行ける

宮本武蔵ゆかりの岩戸の里公園から雲巌禅寺、

五百羅漢、霊巌洞を案内された。

俺がナビ代わりに案内するよ。

との言葉を信用して行ったら、途中から車一台

通るのがやっとの狭いみかん山道。

今は、みかんの収穫は終わり車の通行はない

はずだよ!安心して通れとのアドバイス?

後で言った一言は、何十年ぶりに通ったけど

昔はガタガタ道だった。今は良くなっているよ

だって😿

狭い山道を通り抜け数分すると、

目的地の岩戸の里公園に到着。車を駐車場に

止めて、ぐるりと散策。


勝ち運を呼ぶか。こりゃ~、お参りしなきゃ(笑)
雲巌禅寺で手を合わせて、五百羅漢から霊巌洞を
見学。












帰りは広い道をお願いいたしますよ😊
と普通の観光客が通る道を
途中、道路脇に咲く菜の花と熊本河内みかんの
みかん山の絶景を見ながら30分足らずで、家に到着



昨日雨で歩けなかったので、朝食後ぶらりと今日も運動公園周りのウォーキングを楽しむ。


ウォーキング通路を2週したあと、ちょっと気に
なっていた菜の花を見に




昨年暮れにクラスターがでた老人介護施設が
あれらしい。
そして、運動公園に戻ってウォーキングを楽しむ。