”大人の紅葉旅”の文字につられ、単純なオッサンは
朝、4時前に自宅を出発
アクアライン ~ 首都高 ~ 関越道 へと順調に
そして、目的地には7時前に到着
秋晴れの中、ぐるっと秩父から長瀞の自然を楽しむ
ちょっと遅かったか?????
雑誌には素晴らしい雲海の景色だったんだけどな
卒業ソング『旅達の日』を聞きながらの見物。 ただ見れただけでもOKとするか
そして、銀杏並木を散策
秩父ミューズパークを後に、向かった先は
夜祭で名が知れている、秩父神社
ここで、ちょっと気になる ”親の心得” を発見
『良いこと言ってるな』なんて思いながら
次の目的地、月の石もみじ公園へ
ちょっと早かったかな、今から見ごろを迎えるようだ。11月から夜のライトアップも始まり
昼間と違った景色を楽しまれるようだ。
じゃ~、『荒川の川面に映る渓谷美』はどうだろうと、岩畳まで足をのばしてみた
やっぱりちょっと早かったか
川下りに乗船しようと思ったら、1時間待ち
じゃ~と、すぐ近くの神社へ
時計を見ると10時過ぎ。ここへ来たもう一つの楽しみは
そう、『温 泉』 たっぷり2時間楽しみ、郷土料理を食べて
朝早かったから、風呂入って郷土料理を食べ、腹もふくれ、お決まりのコース
1時間たっぷり昼寝して、帰路へ。途中渋滞もあわずスイスイと。
丁度アクアライン海ほたるでは、この景色を
夕方5時過ぎには自宅へ無事到着
秋旅を楽しんだ充実の一日でした。