久しぶりの日記


携帯で速報は書いたが日記として書き残しておこう


1月9日から3泊4日の小旅行


冬道は運転×だからと


今回はJRを使って、長野で2泊そして


今回のお目当て 


蟹を食べにと石川県まで



隣のホームに停車していた新幹線!!


新幹線乗るって久しぶりだな~。


そして2日間の目的地、上田へ








上田市内、いたるところに”真田丸”の宣伝ヾ(@°▽°@)ノ


ここ上田城、春になると桜がとても美しいらしい。


そして向かった先は、一面雪景色の美ヶ原





何十年ぶりだろう”つらら”見るの?


小さなころ、このつららで遊んだもんだが


 次の日、車で一時間弱のところ望月観光へ






1月10日、今年”真田丸”で、盛り上がるであろう?上田を後に目的地へ





金沢に着いたところで、是非行きたいところが













40年前に初めて来たときは、新潟へ行く途中兼六園へ立ち寄って写真を

撮っているんだが・・・・・・。全く覚えてませ~ん。( ̄▽+ ̄*)





観光バスを降りて、市場をぶらりと散策


そして、金沢からローカル線で能登半島を北上



そして揺られること60分。そして、今回の小旅行の目的地へ到着

泊まりは、国民休暇村


夜はたっぷりと、蟹を堪能


そして次の朝、近場の海岸を散策 お~”久しぶりの日本海”





内房の海岸も綺麗だとは言えないが、酷い~。


案内者によると、韓国や中国からも流れてくるんだって


歩いていたら、自転車に乗るときに着用するハングル語で書かれた


ヘルメットを。。。。



そして砂の浸食も進んでいるらしい


『昔は美しかった』・・・・・・らしい・・・・・・・・。


夕方には、自宅へ帰りついた3泊4日の小旅行でした。