写真を整理しながら、1年を振り返ると、


今年も、いろんなところに出かけたなぁ~。なんて自己満足!!


来年は還暦を迎え、もう人生折り返しはとっくに過ぎ


頑張らなくてもいいし、これからの人生を楽しみたい。


てなことで、


【7月:房総の散歩道】















  理想郷と花野辺の里へハイキング(7月12日)





  近場の散歩道で(7月19日)


【8月:夏を楽しむ】















  朝早く出発した那須塩原の散歩道(8月9日)








  コキアの成長に我が子をだぶらせる。(8月16日)











  九州の姪っ子家族を横浜へ案内(8月28日)

【9月:シルバーウイークを利用した九州旅行】









  熊本に到着し、真っ先に向かった先は ”ラピュタの道”(9月18日)









  姉夫婦と通潤橋へ(8月19日)











  

  高校まで住んでいた街へ!どれもこれも思い出が・・・・・。(9月20日)



  今はなくなっているが、3年間通った高校の坂道







  心の故郷を散策し、帰りはゆっくりと一般道を通って









  夜は熊本の代表する祭りへ(9月20日)
















 

   ぐるっと、南阿蘇を周遊(9月21日)





  熊本港で見かけた普賢岳と夕日(9月22日)













  世界遺産”三角港”までドライブ(9月23日)











































木造駅舎をテーマに霧島へ(9月24日から~9月25)



 帰省の途中富士山を見ることが(9月26日)


【10月:季節は夏から秋へ】





 

  紅葉したコキアを楽しみ、コスモスロードへ(10月12日)


【11月:紅葉を楽しむ】





  下見を兼ね、佐久間ダムへの散策(11月14日)













  色づき始めたもみじを求めて(11月20日)



























  長瀞の紅葉と温泉を楽しむ。そして寒桜を見かける(11月22日)









  今年最後の紅葉見物、養老渓谷へ(11月29日)


【12月:休日の楽しみ】








 

 今シーズンの開花は?と下調べ(12月20日)