今、帰りつきました
昨日の休日
先月のサプライズのお返しと
計画したミステリー
ドライブ
家を5時過ぎに出発
途中、
&
&
と合流
結局9時過ぎに千葉を脱出
新宿まではスイスイ
おぉ~、首都高速の渋滞もなかったし、
ラッキー![]()
と思っていると、とんでもない![]()
新宿過ぎたところから、目的地”勝沼”まで
大渋滞
考えが甘かった
そして、やっと着きました
結局何時間かかったんだろう???
予約をしていたからスムーズに
そう、今日の目的は”桃狩り”
桃っていえば、柔らかくて甘い桃を
想像していたが、もぎたての桃は
リンゴのような、シャキッとした歯ごたえが
しかし、甘さは最高
しっかりと持ち帰りの桃を3個ゲット・・・・・
(コースに入っているので当たり前か)
園の休憩所で食べごろの桃を食べて
時間を見ると、もう3時過ぎ
しかし、ランチの前に
もう一つの目的地へ
大好物で、山梨のお土産と言えば
絶対ランクの上位に上がる
”桔梗屋の信玄餅”
その工場が近くにあり、アウトレットが
袋入れ放題で破格の値段
この言葉に踊らされて
空腹の中?、行くと
もう、袋への入れ放題は完了の張り紙が
なんてこった![]()
お土産場所で買うより安いアウトレット商品が
目白押し
そこで、信玄餅を2袋ゲット(おひとり1袋限り)
やっと目的も果たし
遅めの昼食?は、
もちろん、山梨名物 ”ほうとう”を食べに
雑誌の案内では、”頑固おやじのほうとう”
腹も太ったことだし
ここまで来たら、もう一か所
親父の我儘を聞いてくれ~ と
立ち寄り湯 ”ほったらかし温泉”へ
今回は、「こっちの湯」に入ることに
ゆっくりはできなかったが、それなりに
リフレッシュすることが
甲府盆地の絶景と周りの山々を
眺めながらの温泉 サイコウ・・・でした
そして、高速に
途中、事故や自然渋滞にはまって
”運転交代”
の声
3時間ぐっすり熟睡の親父
反撥マットの効果を実感
遊び心でやった後部座席の仕様変更
21日にはカーテンを取り付けるし
本格的に車中泊をはじめるぞぉ~
楽しい楽しい記念に残る
ミステリードライブでした







