1987-09-03 PM5時05分!?


そうだビックリマーク 今日は、今日は・・・・・九月三日だ音譜


今日は、楽しい一日にしたいチョキ


 

 

 この頃、会社で毎日しかめっ面ばかりじゃないかな?


それが、若手に良い影響はしてはいないだろうな


憤慨することもあるだろうが、何言われても

  「スマーイルニコニコ」 これで行こう!!

 頭に血が登って、短気をおこしたら、こちらが負けドクロ


 例えとして、小さな頃の思い出がタップリ溜まっている

アルバムやビデオを永久に保存したいためにCPUがいる

とする。

しかし、親と意見が合わない

自分には自分の考えがある。それを頭こなしに否定する

このような人に、こちらが短気をおこし強い口調で言っても

反対に言い合いになってイライラするだけである


一言、写真は、紛失しない限り一生ものであるが

ビデオは、どうしても劣化する

”生まれたときからの思い出をどうしてもCPUに保管したい”

だから、CPUがほしいのだビックリマークと、一言その必要性を言う

そして、相手がどうでるかである

必要以上のことを言わない


これでどうだろうドキドキ



さぁ~、今日会社で何が待っているかな??

 

 ”頑張らなくても良いです。貴方はまだ治療中だから”

 

よし、今日からこれで行こう