今年2008年も残り50分チョキ紅白を見ながら、グリーティングカードでの挨拶を書き終わり、今この一年を振り返っている。自分なりのこの一年をランキングすると


 ベスト5: やっと、心に余裕ができてきたカナ??・・・・

寂しさは、まだ癒されない。しかし、人の悩みに耳を傾けられる余裕が出てきた


 ベスト4: 職場の再構築

今年、我々の職場の中に心の病により2ヶ月間病欠で休まれた人がいる。しかし、それが本当であればこんなに悩みもしない。本当に心の病で苦しんでいる人に悪いと思わないのだろうか?

7人のチームである。その人のおかげで、今年は皆に迷惑をかけてしまった。来年は、職場再構築の為に、努力しなければならない。


 ベスト3: 小旅行

今年、3月に九州熊本へ、8月に那須へ、11月には長野へ小旅行へ出かけ、思い出を作ることができた。行くとことこで、温泉に入り心を癒すことができた。来年は、東北の乳頭温泉でもいきたいな。


 ベスト2: 権利と義務

以前の日記でも書いているが、自分の一番嫌いな言葉 「権利と義務」何が権利か義務か!私は、「絆」を大切にしたい。

今年も、「権利と義務」で嫌な思いをした。権利や義務ばかり主張している者は、いつかは痛い目におうことを願っている。


 ベスト1: こうして、日記が書ける自分

今年も、もう終わろうとしているが、こうして日記が書ける自分が居ること。数年前には考えられない。今年の夏、健康診断で「肺気腫」と診断されたが、まっいいかグッド!