仙台・鮨勘 | 酒リーマンのフードライフat京都

酒リーマンのフードライフat京都

京都のお酒&おつまみが大好き!お酒を愛する酒リーマン。青年よ、大酒をいただけ!

いよいよ仙台篇も最後の記事です!
たぶんみなさん覚えていらっしゃらないでしょうけど、実は1店飛んじゃってマス。

ランチで食べた「冷やしラーメン」の写真・・・間違って消しちゃったんです(泣)
すんごく美味しかったのでぜひアップしたかったのに残念です~

気をとりなおして最後の記事はやっぱりお寿司!
やっぱり仙台きたらお寿司を食べないとね~!

中でも仙台一円にチェーン展開されている「鮨勘」さんは
ボクが仙台にいた当時からお世話になっているコストパフォーマンスの高いお寿司屋さん。


今回は「ハピナ名掛町」という、京都でいうと寺町みたいなアーケード内にあるお店。

さぁ、それではさっそく・・・・いっただっきまーす!!


酒リーマンのフードライフat京都-お酒


今回は日本酒からスタートです!!「墨廼江(すみのえ)特別純米」!
実はここへ来る前に立ち飲み屋さんで1杯いただいちゃったんですね、すでに。



酒リーマンのフードライフat京都-お酒


グラスからマスへ溢れ出す量がハンパじゃないでしょ?

すごいサービス精神ですね。

酒リーマンのフードライフat京都-お酒3


この表面張力が美しい!!

こういう提供方法を東北では「もっきり」っていうんです。


やっぱり純米はいいっすね。

東北のお酒は腰のしっかりとした力強い味わいが特徴です。




酒リーマンのフードライフat京都-貝づくし


来た!!!いきなり登場は「活貝づくし」!!
なんという存在感でしょう!キャーーーッ!!



酒リーマンのフードライフat京都-貝づくし


手前から、「活あわび、ほっき貝、ほたて貝」です!

あわびってアナタっ!!きゃーーっ!!



酒リーマンのフードライフat京都-ホタテ

それにしてもこのほたての分厚さときたら。。

とんでもない食べ応えです。もうねっとりと濃厚にからみつくほたて感!!


うまいっ!!!やっぱり素晴らしいぜ、仙台!!

そしてこれがまたお酒に合うんだなぁ~!!


酒リーマンのフードライフat京都-マグロづくし


続いては「鮪三昧」!!うぉおおお~っ!!!

大トロ、中トロ、赤身です!



酒リーマンのフードライフat京都-中トロ


はい、中トロッ!!

♪トロは中トロ、コハダ、アジ、ヘイらっしゃいっ!



酒リーマンのフードライフat京都-中トロ


甘いっ!!甘いっす!!!そしてお酒も飲める飲める。。


酒リーマンのフードライフat京都-大トロ


きましたー!大トローーーー!!



酒リーマンのフードライフat京都-大トロ


このサシの入り方!!うーん、デンジャラス!!

そして味わいは当然・・・デリシャ~ス!!



酒リーマンのフードライフat京都-殿鯖


続いてははこちら!!「殿鯖」!携帯でリアルタイムアップしたヤツですね。

「殿鯖」とは「金華サバ」と呼ばれる有名な鯖のことなんです。



酒リーマンのフードライフat京都-殿鯖


金華サバとは、潮流の速い金華山沖で獲れた、

体長40センチ以上、脂のノリが抜群のサバのみを指した魚のこと。

なかなか水揚げされないので幻と呼ばれているのだとか。


青魚好きのボクにとってサバは一番のごちそうです。

それもサバの殿様ときた日にゃぁ、もう飲まずにはいられないってもんよ!

(なぜか江戸っ子)



酒リーマンのフードライフat京都-ひらめ?


続いては「縞鯵」です!!美しい!!


今回の発注の仕方は全く逆コースですね。

味わいが濃い系のものから白身モノへと逆行してしまいました。


お腹のキャパがわからなかったので、イキナリものから先に食べてしまって、

余裕があったら白身をいただこうという作戦でした。



酒リーマンのフードライフat京都-しろもの


さぁ、今回の鮨勘さんの最後を飾るのは白身三部作です!

左から曽以、活スズキ、平目!!


酒リーマンのフードライフat京都-左


いやぁ、美しいですね、そい、好きなんです。



酒リーマンのフードライフat京都-中

そしてスズキ!!こちらもきれいな身。

「スズキ」という名前も「すすぎ洗いしたようなきれいな身」に由来するんですって。



酒リーマンのフードライフat京都-右


最後はヒラメ。これも好物です、酒リーマン。




酒リーマンのフードライフat京都-焼酎


ちょうど墨廼江もなくなったところで、芋焼酎にチェンジ。

この繊細な白身たちはもうちょっと香り穏やかなお酒の方が相性がよかったかな。。



酒リーマンのフードライフat京都-右2


はい、ではいっただっきまーす!!アーンっ!!

んーーーーーーーっ!!!うまいっ!!!やっぱ違うね~鮮度が!!!



酒リーマンのフードライフat京都-右2


こちらの鮨勘さんではお醤油が2種類用意されていました。


白身魚・貝類用に高砂長寿味噌本舗さんの昆布醤油、

鮪や脂の多い魚用に永田醸造さんの吟醸一番しぼり、という2種類のお醤油。


特にこの白身魚用の昆布醤油が印象的で、

最初の一口でアタックに柚子のフレーバーを感じるんです。

えっ!?と思わせる不思議なお醤油。白身魚との相性によるマジックなのでしょうね。


いやぁ、満喫させていただきましたー!!

さすがは鮨勘さん!!さすがは仙台!!


うーん、ごちそうさまでしたー!!

はい!!というわけで、仙台編もこれにて終了!!

来週は東京、名古屋の記事をはさんでいよいよ博多編!?


京都のお店はいつ出てくるのでしょう(笑)


*******************************************************************

うまい鮨勘 名掛町支店

宮城県仙台市青葉区中央1丁目7-7ハピナ名掛丁通り内
022-722-0300

http://www.sushikan.co.jp/index.html