こんにちは!


あれよあれよと言う間にコロナが増えてしまいましたねアセアセ


息子くんは普段は保育園なのですが、先週は咳が出ていたので休んでました。


もうかなり良くなってきたので登園しようかと思いましたが、保育園でもコロナがちらほら…


今は育休中で仕事もしてないし、登園しないといけないわけではないんですよねタラー


ただ、赤ちゃん連れて真夏の公園にも行けず、登園しないと運動不足は間違いなし…


登園自粛がいいのかどうか…


悩ましい日々が続きますショボーン




では、気を取り直して、マンション購入のお金について!


ウン年前のお話なので、あしからず!!





ガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラガーベラ





6階の角部屋に無事決まり、晴れて契約となりました。


そのお値段、大公開しちゃいます!!









スペック:駅から数分 6階 3LDK  70㎡半ば










値段はなんと…


 








マンション代金 5500万超


諸費用 200万ちょい








…でした!!




いかがでしょうか?


高いけど、こんなものですかね?




ちなみに、諸費用の内訳

○契約書印紙代 1.5万

○提携ローンの印紙代 2万

○登記費用 30万

○引渡年の土地固都税 10万

○火災保険料 5万

○管理準備金 1.5万

○修繕積立金 70万

○ローン費用 90万




ちなみに、マンション費用については、言われるがまま払ったので、ほとんど記憶がありませんえーん



細々と払わないで、まとめてポンと払うので、おまかせ感が強かったのだと思います。



今見ると、こんな内訳だったのねーと思いますがタラー




では、次回は資金調達について書こうかなと思います!!


さて、ローンを無事組めるのか!?


毎月の支払額やいかに!?


乞うご期待です照れ