千葉県立房総のむら | My favorite things

My favorite things

神奈川県在住の会社員。
食べること、旅行、楽しいこと、可愛いものが大好き。
まゆのキロク。

右矢印房総の村

 

所在地 千葉県印旛郡栄町龍角寺1028

 

房総のむらには、古墳群や里山環境が保護されています。その中に江戸時代から明治時代にかけての商家の町並み・武家屋敷・農家が、景観や自然環境も含めて再現されています。また風土記の丘資料館には県内から発掘された出土品が多数展示されています。房総のむらは、このような施設で原始古代から近現代までの伝統的な生活様式や技術を直接体験することができる博物館です。

 

 

遊びに行ったのはGW中の5月4日。

5月4日は旧暦で言おうと3月28日とのことです。

 

いつも実家にまっすぐ帰っているので、

たまにはどこかに寄り道をして帰ろうということになり

房総のむらに立ち寄ることに。

 

家を出たのがゆっくりだったせいで、

こちらに到着したもが15時過ぎていたこともあって人もまばらでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

江戸の町並みが再現されて、緑もきれいで歩いているだけで楽しかった~。