
友達が飛騨高山に行ったらしく、お土産を届けてくれました。
このお土産の甚五郎らーめんは有名らしくお持ち帰りが売っていたので
お土産にと買ってきてくれたんです。
私はらーめんに関してどこが美味しいとか、どこが有名とかあんまり詳しくなくて、
この甚五郎らーめんも知らなかったです。
でも
「これお土産でもらったよぉ~」
って言ったら、父親が
「一度食べてみたかった」
といっていたので、うちの父親が知っているぐらいだから有名なんですね

麺は細めのちりちり麺。
スープは粉末でも濃縮タイプでもない、ストレートでそのまま温めるもの。
チャーシュー・メンマ・長ネギまでセットされていてお手軽らーめんセットです。
これなら素人の私が作ってもそれなりに美味しく出来る気がして
早速晩御飯に作ってみました。
作り方が書いてあって、その通りに作ると本当に簡単に出来上がり。
お店で食べたことがないので、どれだけ近づいたかは定かではありませんがいい感じ。
お醤油とネギのいい香りが食欲をそそりました。
ちょっとお醤油の濃い味スープ。
でもそれがとても麺に合っていました

固麺好きな私には説明書どおりにゆでたら少しやわらかい気もしましたが、
それがちょうどスープにあう麺の固さなのかもしれないです。
ネギも甘くてチャーシューがとろけるくらいやわらかくて
おいしくいただきました
