どうも、こんちわ。
しばらくですが、今年入って日曜大工をしています。
DIY(do it yourself) ってやつですね。
何を作っているのかというと、
レコードが増えてきてしまって、そのレコードを収納するボックスと、
コーヒードリッパーも増えてきてしまって、、いやwこれは黙っておこうかな
コーヒードリッパーを収納できるラックを作る予定だったのですが、
風呂場で浴槽に浸かりながら考えてたら、すごい物を思いついちゃって・・・
できあがったら近いうちブログにUPする予定です。(ホントスゲーカラ)
んで、今日は木材をボンドで接着して乾くまで1晩待つことにして、
地元のガンショップ、ヤマダ電気に行ってきました。
今、ウエスタンアームズのM92FSに目を付けていまして、
ヘビーウエイトのカーボンブラック仕上げというもので超金属感が出てて良いんですよね。
しかし、それがしばらく品切れ状態らしく、しばらく店長とベラベラ喋って
入荷したら連絡するーって言ってました~
それと、今話題のミラーレス一眼レフを店頭でいじくり回してきました(笑)
ニコンやオリンパス、パナソニックのルミックスなんかが置いてありました。
ニコン1のファインダーが無い方しか置いてなくって、ちょっと使いましたが、イマイチですねっていうか、今までのミラーレスって感じ。
ファインダー付いている方はシャッターがアナログ式とデジタル式で切り替えが出来るらしく、中級機種の一眼レフと同等のシャッタースピードがあるとか・・・
まぁファインダーが付いてるからもうミラーレスじゃないんだけど
動きに弱いっていうミラーレスの弱点を感じさせない素晴らしい機種ですね。
(コンパクト一眼って時代が来るのかな・・・)
さぁ 明日は朝からニス塗って仕上げだ
