ブログネタ:毎週見ちゃうテレビ番組
参加中
本文はここから
昨日(2014年2月4日;立春)の日に
降った雪は今日まで残ることなく、
冷たい風が吹き荒れる2月5日です。
↓ 朝からツーショットのメジロ君さん。
↓ 何を狙う?ヒヨドリの眼!
2月5日。「5」と言えば、五輪。(←こじつけました)
TV番組のこれ↓、毎週のように観ています。
2014年2月1日(土)の「世界ふしぎ発見!」は
まもなくオリンピック開催される「ソチ」特集でした。
ロシア人男性の平均寿命は63歳。
日本人に比べて約20年も短い。
そこで、
今は健康志向が強くなり生活習慣が見直されて、
日本食、寿司・ うどんなどが流行っているらしい。
![]()
「ソチ」についてはネットやTVで様々な観点で報道されています。
嬉しくない話としては・・・ ![]()
ソチ五輪「テロ標的」危険度
「ふ・ふ・ふ」な話もあります。。。![]()
ソチのトイレは釣り禁止らしい
FB; Sebastien Toutant
さん
ソチのトイレは個室にツインの便座・・・
Steve Rosenberg @さん
この個室を使用したくないナ。
世の中 様々、世界には不思議がイッパイ~
日本のトイレは驚き~
動画にUPする外国の方が大ぜいいます。
Amazing Tech of Tokyo Toilets
→https://www.youtube.com/watch?v=WfnJ26KI2GU
![]()
開会式を明後日に控えた「ソチ冬季オリンピック」。
現地時間2014年2月7日から2月23日までの
17日間にわたって開催されるソチ オリンピック。
日本とソチとの時差は 5時間。
日本の方が 5時間進んでいて、
日本が午前10時の時、ソチは午前5時。
深夜の五輪、観ようか寝ようか。。。?!
ソチへ行くにはどのくらいの時間がかかるの?
モスクワの国際空港で乗り継ぎしなければいけないので、
所要時間は、約15~17時間かかるようです。
ソチへ行くにはどのくらいの費用がかかるの?
1例→ソチ7日間、2/5出発 998,000円(旅行代金/大人1人様/2・3名1室料金)
(ソチ冬季オリンピック観戦ツワ―; HIS より)
但し、
殆ど販売終了。。。。。。。。。。。。。
HIS
さんより拝借
![]()
![]()
.

