ブログネタ:夢の内容、覚えてる?
参加中
本文はここから
![]()
![]()
夢の内容は、
覚えている場合と覚えていない時があります。
.
おもしろい夢を見た時、忘れないように
目が覚めた時にすぐメモしたことがあります。
怖い夢(悪夢)を見た時は目覚めた際に気分が悪いので
早く忘れたいと思って何かに打ち込むと、
いつの間にか忘れてしまいます。
蛇足ですが・・・・・・・・
娘が小学生の時に言いました。
「良い夢を見た時は録画出来たら良いのになぁ・・・」
夏休みに「夢を描こう」とかいう宿題で、
『枕元に録画機(?)』の絵を描いて入選しました。
良い夢と悪い夢の区別が出来る録画機?
チャンチャン!
夢を見ない人はいない。ただ覚えていないだけだそうです。
夢を見るというのは、
脳が起きていることなので見ないほうが脳が休まるようです。
夢を見すぎると疲れてしまうのは、
深い眠りにつけていないのかもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~ Yahoo!知恵袋より ~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~ Yahoo!知恵袋より ~~~
2013年6月21日(金) ☁曇り☁

