講演内容は、緩和ケア病棟の紹介から始まりましたが、緩和ケア病棟と在宅緩和ケアについてのメリット・デメリットに触れる話しは出て来ませんでした。
最近、ちょっとした事で、SPO2が90%になったりする事もある為、車椅子で連れて行ってもらえたので講演会中も楽に聴く事が出来ました。
夜は母とひろたんと誕生日の前祝いで、焼肉をご馳走してもらい、「GUで服買い」と2万円もくれたので、GUに寄って帰宅しました。
明日は朝風呂して、カウンセリングに行って、その後友達からのゆうパックを頂きに郵便局へ行って、時間を何とか潰して緩和ケア外来の受診です。
薬と恐らく点滴ストック1箱処方して頂けると思うので点滴と衛生材料、また内服薬処方……大変です。
夕方〜夜にかけては何とか時間を工面してみると言ってくださった、くろねこちゃんの彼とお茶すること出来るかな?最初で、最後のお茶になるだろうけど……
また今日も一段と寒くなっており、びっくりしました。
緩和ケア主治医に確認後、明日か明後日にはクリニックにインフルエンザの予防接種を受けに行って来ます💉
