息子とは息子が産まれてから

ずーっと一緒に病室で

過ごしました。


退院の日

担当の先生からは

様子見て早めの退院でも

いいとおっしゃって頂いていたので

午後からの退院を前もって希望して

家に一緒に帰ってひと晩過ごしてから

火葬式という予定を組んでいた。


22日17時41分頃 出産
23日沐浴 手続きなど
24日退院 自宅で過ごす
25日10時 火葬式



朝のうちに採血と内診を

してもらい、問題なかったので

午後から退院しても良いことに。


正直、睡眠不足と産後のからだで

3日で退院となり

からだはボロボロだったけど

それどころじゃなかったし、

病室にいてたまに聞こえる

新生児の泣き声を聞いて

悲しくなるより早く退院して

家に帰りたかった。





午後には息子に

可愛いベビードレスを着せて

おくるみでくるんで

抱っこで退院しました。

その日は土曜日で

正面出入り口はあいてなかったので

みんな臨時の出入り口から

出入りしていました。

看護師さんが案内で

ついてきてくれましたが

パパが抱っこしてる息子を見て

すれ違った何人かの方が

「赤ちゃんだぁ〜」

と小声で言うのが聞こえて
たぶんおくるみに埋もれてみえてない

涙をこらえた。


無事家に着いたら

長男と私の父と母が

待っていてくれました。

「お家帰ってきたよ〜」

と言いながら

急遽出してもらっていた

ベビーベッドの布団の上に

息子をねかせると

長男は

「赤ちゃんだぁ〜

可愛い、ネンネしてる」

と興味津々に弟を見ていました。

「可愛いね〜、今日はみんなで一緒に

ネンネしようね」

と伝えて、入院して離れていたので

長男をギューっとしましたショボーン

2歳半で言葉は多い方の

お兄ちゃんですが

赤ちゃんを実際見るのは初めて。
テレビではめばえ見てるけど

産まれて数日たってるから

お顔の色は変わっていて

会わせるのは最後まで悩んでました。


でもやっぱり

兄弟なのに1度も会えないのは

悲しいと思い

会ってもらったけど

お兄ちゃんの

「赤ちゃん可愛い」

って言葉を聞いて

会わせてよかったと思いました。


夜は親子4人で寝れて

嬉しかったです。


明日でお別れと思うと

また悲しくて寂しい。

この悲しみはいつまで続くんだろう。